香港島を高速艇で出発。
約1時間後にマカオに到着です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/e9/d03a77c0fb8d5309f8e7bc62fad51638.jpg)
聖ポール天主堂跡です。
世界遺産です。
と言うか、街全体が世界遺産なんですよ。
建物が火災で焼失し、建物正面の壁と階段壁の一部しか残っていません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/8f/e0fcf62e469245889df59227a46218dd.jpg)
混雑する道を歩きセナド広場に向かいます。
ポルトガルの名残の残る町並みですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/f3/8103acdf16e7d74aba31b4144665bfc6.jpg)
聖ドミンゴ教会です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/b3/bc25454e68a058a28794372f5a5b177d.jpg)
教会の中を見学しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/09/c3e10cf3c7f7aa023d6625185c1e6103.jpg)
献花と同じように聖なる蝋燭、とでも言うのでしょうか。
炎の揺らめきがとても美しかった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/65/d7a6ecf46ddf03c4f695896cb0a112f8.jpg)
マカオはポルトガル領だったため、ポートワインが有名です。
これまではただ甘いだけかと飲まず嫌いで敬遠していましたが、
ああ、これは間違い!
50年近くの私の人生を返還したくなるくらいの後悔でした。
凄く美味しいの!
そりゃ確かに甘い(笑)
でも、芳醇なブランデーの香りがとても優雅で、甘さが気にならないの。
食事のお供のワインとしてでなく、
食前酒・食後酒としてグラスを傾けるには最高だと思います。
そしていよいよ!
マカオ!と言えば!・・・カジノ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/41/2e5271faba74696b7d7a1437054c86b5.jpg)
ザ・ベネチアン・マカオです!
もう、持ってるお金、全部使っちゃいなよ!みたいな、
あなたも一攫千金!みたいな、人間の欲と夢と願望を満たすが如くギンギラの内装です(笑)
カジノは一度だけ、ソウルで経験しました。
その時はビギナーズラックだったのでしょう、少しだけ勝たせていただきました(笑)
今回は横目で眺めただけにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/a7/b3753c1ef08889e32a9c5cd41ccf7ba5.jpg)
そしてここはカジノだけでなく、巨大ショッピングモールでもあるのです。
ゴンドラが行き来する運河や、大道芸人がパフォーマンスする広場、
ベニスの街をイメージしたベネチアンらしい空間にレストランなどと混在して様々な店舗が配置されています。
恥ずかしい話ですが、私とmayuは迷子になりました(笑)
プラダでキーリングを買ったものの、
そのフロアーから出られなくなってしまって(笑)