
本を読む時って、カバーが微妙にずれませんか?
えっ?
私だけ?

汚れ防止とズレ防止に、
タッタカター



お気に入りの2枚の布を縫い合わせました。
小花の柄とドット柄って、仲良しなんだ

接着芯を貼り付けて、しっかりとさせます。

本の厚さに合わせて調節できます。
アルファベット模様のリネンテープ、お気に入りです。

裏はこんな感じ。

開くと、こうです。
ウサギちゃん

読書の時間がとても楽しくなります。
カバーも傷むことなくきれいなままだし。
何はともあれ、自分の使うものだから、自分の好きな布で。
手にすると、とても落ち着くんですよ

本好きのとまぴーさん
さらに読書タイムが楽しくなりますね
最近ちちが「一瞬の風になれ」をやっと読み終えたようですが
私とmasaはまだ「イチニツイテ」です
GW中に読みきれるといいんですけど
かなり間があいてしまったので
また初めから読まないと
色使いと構図。さりげない心配りにいつもすてきな作品と写真に感心させられます。これからもお邪魔させてください。楽しませていただいています。
とまぴーってどんな方なんでしょうね。興味津々でお邪魔しています。
そして何もない我が家にお越しくださってありがとう。はじめてのコメントにビックリしました。(笑)
ほんと、一緒に飲む事が出来たらいいのにね。
「一瞬の風になれ」
ちち様、読んでらっしゃるのね~
これは勢いもあって、なかなか読み堪えがありますよ。
この小説のお陰で、陸上競技に俄然興味を持ちましたよ(笑)
次は「ヨーイ」「ドン」ですね!
今日、病院の待合室で本を読んでいると、
ハンドメイドのブックカバーですか?、と話しかけられましたよ♪
気を良くして、また縫いましょうか。
ありがとう♪
だから、持ち物も、育てる草花も、画像を撮るアングルも(笑)
わかりやすく簡単な人間なんです。
いつもワンパターンかもしれませんが、
好きなんだから仕方ない!(笑)
一緒に飲むときは「久保田 万寿」を是非(笑)
最近は赤ワインが主流です。
良い季節です。
GWは高原に咲く花々を求めて山登りでしょうか?
私は3日、下関の先帝祭に行こうかな、と思っています。