
東野圭吾(著)
理論的には考えられても、
現実的にはありえない。
どうもね、湯川博士が福山雅治とダブって仕方ない。
あまりに作中人物はこれだ!とイメージが強すぎると、
顔の表情だけでなく、声までもが福山雅治(笑)
私はもちろん彼のファンのひとりではあるけれど、
作中人物がリアルさでもって駆けつけるのは、ちょっとね。
そういう意味では面白さ、半減
別の意味では・・・
私もしてやられた・・・つまり見事に騙された一人です(笑)
つまりね、この小説は、丸ごと一冊がトリックなんです。
意味不明でしょ?(笑)
でも、読んだ人はこの意味がわかると思います。
理論的には考えられても、
現実的にはありえない。
どうもね、湯川博士が福山雅治とダブって仕方ない。
あまりに作中人物はこれだ!とイメージが強すぎると、
顔の表情だけでなく、声までもが福山雅治(笑)
私はもちろん彼のファンのひとりではあるけれど、
作中人物がリアルさでもって駆けつけるのは、ちょっとね。
そういう意味では面白さ、半減

別の意味では・・・
私もしてやられた・・・つまり見事に騙された一人です(笑)
つまりね、この小説は、丸ごと一冊がトリックなんです。
意味不明でしょ?(笑)
でも、読んだ人はこの意味がわかると思います。
容疑者Xで痛い目にあっていたのに、、、。
え!!って感じでした。
湯川博士はずっと前から福山雅治です。
どうにもなりません。
次回作では負けないように疑って疑って読もうと思ってます。
遅くなりました。
mayuちゃんのお給料、感激ですね。
おかあさんに花なんて、とても素敵です。
大変なお仕事だと思います。
でもすばらしいお仕事。
がんばってくださいね。
というか、パソコンご退院おめでとうございます♪
これでまた、たくさんお話できますね!
そうそう、最後の最後にやられましたよ(笑)
あはは!
次回から疑って読みますか?(笑)
はい!
mayuも無事、初お給料を頂くことができました。
来月はお寿司に連れて行くよ、と張り切っていますよ(笑)
まるで我が家のお父さんのような娘です。
これからも見守ってやってくださいね♪