
今回の旅行は、まずは、今後ほとんどの確率で行くことは無いであろう場所「青島」に行くこと。
次には、美味しい美味しい「青島ビール
」を飲みに行くこと、だったように思います(笑)

青島ビール工場です。

工場の屋根にもあら
缶ビールが(笑)

やはりラインの見学もしなくては美味しいビールにはありつけないようです

いわゆる「搾りたてのビール」です
これが、めっちゃ
かなり
すんごく
美味しかった
コクがあって、味が深くて
お一人一杯限りなところがニクイですよね(笑)
ドイツの租借地だけあって、ビールは本場仕込みです
(余談ですが、自動車はほとんどワーゲンです・・・ここでもドイツ)

世界のビールの陳列ケース
キリンもアサヒもサッポロもありました
ほろ酔い加減で水族館に向かいます。

この画像は静止画像でなく、人も車も動いています。
はっきり言って交通規範はまるでなく、無法地帯です。
人より車優先が中国の交通事情です。
横断するのは体当たり、命がけでした。

青島極地海洋世界(水族館)です。
1元が15円、入場料は120元で1,800円。
中国の物価からすると高いですよね



それでも多くのお客さんで賑わっていました。
中国、万歳
次には、美味しい美味しい「青島ビール


青島ビール工場です。

工場の屋根にもあら


やはりラインの見学もしなくては美味しいビールにはありつけないようです


いわゆる「搾りたてのビール」です

これが、めっちゃ




コクがあって、味が深くて

お一人一杯限りなところがニクイですよね(笑)
ドイツの租借地だけあって、ビールは本場仕込みです

(余談ですが、自動車はほとんどワーゲンです・・・ここでもドイツ)

世界のビールの陳列ケース
キリンもアサヒもサッポロもありました

ほろ酔い加減で水族館に向かいます。

この画像は静止画像でなく、人も車も動いています。
はっきり言って交通規範はまるでなく、無法地帯です。
人より車優先が中国の交通事情です。
横断するのは体当たり、命がけでした。

青島極地海洋世界(水族館)です。
1元が15円、入場料は120元で1,800円。
中国の物価からすると高いですよね





それでも多くのお客さんで賑わっていました。
中国、万歳

役員さんたちのツアーか何かだったのですか?
私も旅行に行きたいです。
とまぴーさんの日々の様子も少しわかり、
お元気そうで良かったです♪
かなり前にはまったことのあるビールですが味を忘れてしまいました(汗)
缶ビールばかり飲んでいると瓶ビールの美味しさを忘れてしまう!
飲みたくなって困ります・・・深夜1時ですが(汗)
素敵な街ですね♪
楽しい旅行でしたよ。
旅行は日頃の憂さを忘れさせてくれます。
国内であれ海外であれ、そこに暮らす人々の毎日をそっと覗くこともできます。
今回の旅行は職場でお世話になっている方々とご一緒でした。
はい!
くたくたのぼろぼろですが(笑)楽しいことを探して毎日を過ごしています♪
青島ビールは度数も低く、さらりと飲みやすいビールでした。
あはは!
深夜の時間など気になさらずに、ごっくん!とやってください(笑)
最後の記事をアップしたらKIWIさんのとこに飛んでって、ご案内しようと思っていたのですよ♪
いやぁ~黄砂は最高最悪でした(笑)
これほどまでとは思っていなかったし、
なにしろ呼吸ができなくなるほどでしたから(汗)