明けましておめでとうございます
皆様、お正月はいかがお過ごしになりましたか?
寒い寒いお正月でしたね。
今日もとても寒いです~
今年は寅年
虎は千里を走って千里を帰る、と言われます。
心も身体もタフでありたいと願います。
また、虎穴に入らずんば虎児を得ず。
リスクを背負ってこそ成果が得られると。
ただ、虎穴に入ったとしても、見つけたものが果たして虎子であるかは定かではなく、
日々を過ごすうちに、ああ、あの時見つけたのは虎子だったのか
と後々気づくことの方が多いかとも思います。
何事にも諦めず、へこたれず、邁進する元気な気持ち
を持ち続けたいです。
今年は4月から長男が社会人となります。
次女は保育士2年目を迎えます。
そして、長女は5月に奈良春日大社で結婚式を執り行います。
それぞれがそれぞれの未来に向かって歩みを続けています。
私?
私は今年の誕生日で50歳になります(笑)
半世紀生きたことになります。
何をして何に向かって生きてきたのか、胸に手を当てて考えたところで何も思い浮かびません
思うのは、今ある私をいつも支えてくれた家族の存在と、
側面から手を差し伸べようと根気強くいつも待っててくれている友達の存在。
思うたびに感謝の念に耐えません。
今年のお正月にひいたおみくじに・・・
「笑う門には幸い来たる
寝ても覚めてもにこにこと」
とありました。
当たり前のことですが、これがなかなか(笑)
ガラスに映った苦虫をつぶしたような自分の顔にギョッとすつこともしばしば。
気をつけましょう
(笑)
今年もにこにこ笑ってご飯を作って、
家の中を気持ちよく整え、
楽しく遊び、多くの本を読み、たくさんの人との出会いを大切にし、
家族を愛し、友人を慈しみ、
そんな一年にしたいと思っています。
今年もどうぞよろしくお願いします
早速ですが、明日から沖縄に行ってきます
家族4人での旅行です。
上の二人は伊丹から、私たちは福岡から飛行機に乗り、那覇で合流します。
高額で下取ったデジカメ
で、たくさん写真を撮ってきます。
家族の思い出もたくさん作って胸に刻んできます。
いってきまーす

皆様、お正月はいかがお過ごしになりましたか?
寒い寒いお正月でしたね。
今日もとても寒いです~

今年は寅年

虎は千里を走って千里を帰る、と言われます。
心も身体もタフでありたいと願います。
また、虎穴に入らずんば虎児を得ず。
リスクを背負ってこそ成果が得られると。
ただ、虎穴に入ったとしても、見つけたものが果たして虎子であるかは定かではなく、
日々を過ごすうちに、ああ、あの時見つけたのは虎子だったのか

何事にも諦めず、へこたれず、邁進する元気な気持ち

今年は4月から長男が社会人となります。
次女は保育士2年目を迎えます。
そして、長女は5月に奈良春日大社で結婚式を執り行います。
それぞれがそれぞれの未来に向かって歩みを続けています。
私?
私は今年の誕生日で50歳になります(笑)
半世紀生きたことになります。
何をして何に向かって生きてきたのか、胸に手を当てて考えたところで何も思い浮かびません

思うのは、今ある私をいつも支えてくれた家族の存在と、
側面から手を差し伸べようと根気強くいつも待っててくれている友達の存在。
思うたびに感謝の念に耐えません。
今年のお正月にひいたおみくじに・・・
「笑う門には幸い来たる
寝ても覚めてもにこにこと」
とありました。
当たり前のことですが、これがなかなか(笑)
ガラスに映った苦虫をつぶしたような自分の顔にギョッとすつこともしばしば。
気をつけましょう

今年もにこにこ笑ってご飯を作って、
家の中を気持ちよく整え、
楽しく遊び、多くの本を読み、たくさんの人との出会いを大切にし、
家族を愛し、友人を慈しみ、
そんな一年にしたいと思っています。
今年もどうぞよろしくお願いします

早速ですが、明日から沖縄に行ってきます


家族4人での旅行です。
上の二人は伊丹から、私たちは福岡から飛行機に乗り、那覇で合流します。
高額で下取ったデジカメ

家族の思い出もたくさん作って胸に刻んできます。
いってきまーす
