昨日 幕張メッセで開催されていた武器見本市 DSEI Japan 2019
を視察しました。
9月の議会では、千葉県の施設である幕張メッセで武器見本市を開催
するのは問題である、と反対の立場で質問を行なったばかり。
実際にどんなものかを、確認せねば、という使命感で事前申し込みしたのです。
インターネットで手続きは完了したのに、何の返答もなく、
残すは一日。これは大変とメールで確認を行ったところ、
真夜中に「どうぞお越しください」という返信をいただいたのです。
IAIの前で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f2/5c76dcd3f9fc7d90efdfb837b6c8fb3c.jpg)
Elbit Systems とIAI には人が多かったような。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ec/b122dcb2a6ccdc757e816a340ae6f52b.jpg)
国会議員もみんなここで写真を撮るんだよ、とは近くのブースの方が教えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6c/11f99033d89c7ca52efad2373117ff24.jpg)
今回のDSEIは6月の武器見本市MASTよりも規模が大きく、150社が参加したという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/50/eb5b11ce8fc140b04fb49fb0a9596fd7.jpg)
防衛施設庁のブースでは災害時対応にも使われるものが出ていた。
例えば、練馬駐屯他からは、簡易型のお風呂とか、
橋梁を最大60メートル河川にかけることのできる装備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/44/2c591d667c0f3b0177d9f057f65237f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/80/a1a77d6c9f9db6eb8c14531329ac1ea9.jpg)
汚染水を浄化するプラントなど。
だが、やっぱり戦車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c1/5e33c8c435011737df1106d73aac8dad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/66/0b8636d695160939d5e272eacdc855c8.jpg)
他のブースでは、無人で攻撃かけることのできる装備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ad/9f977f9c1b0675e86ffca9d4f0ccfbd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/eb/f89bb8f36a638774c801f173d1b98aad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/02/4ce9b513382f04c1a92cafcc37d66897.jpg)
水中ドローン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/44/78da632eec120f8e58dba0fe19c63665.jpg)
銃弾、戦車等々武器そのものが展示されている。
ミサイルがターゲットに命中する映像がデモンストレーションで流されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/76/f02d3275ea33c2449fb2306f3e74986b.jpg)
暗視システム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5a/9e7cae842b35926eb5d92c0f322d6c39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/27/fdef1423881c27a522d357e53a7c904c.jpg)
イギリスのDSEIでは本物が陳列されているという事を会場で聞きました。
を視察しました。
9月の議会では、千葉県の施設である幕張メッセで武器見本市を開催
するのは問題である、と反対の立場で質問を行なったばかり。
実際にどんなものかを、確認せねば、という使命感で事前申し込みしたのです。
インターネットで手続きは完了したのに、何の返答もなく、
残すは一日。これは大変とメールで確認を行ったところ、
真夜中に「どうぞお越しください」という返信をいただいたのです。
IAIの前で
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f2/5c76dcd3f9fc7d90efdfb837b6c8fb3c.jpg)
Elbit Systems とIAI には人が多かったような。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ec/b122dcb2a6ccdc757e816a340ae6f52b.jpg)
国会議員もみんなここで写真を撮るんだよ、とは近くのブースの方が教えてくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/6c/11f99033d89c7ca52efad2373117ff24.jpg)
今回のDSEIは6月の武器見本市MASTよりも規模が大きく、150社が参加したという。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/50/eb5b11ce8fc140b04fb49fb0a9596fd7.jpg)
防衛施設庁のブースでは災害時対応にも使われるものが出ていた。
例えば、練馬駐屯他からは、簡易型のお風呂とか、
橋梁を最大60メートル河川にかけることのできる装備。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/44/2c591d667c0f3b0177d9f057f65237f6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/80/a1a77d6c9f9db6eb8c14531329ac1ea9.jpg)
汚染水を浄化するプラントなど。
だが、やっぱり戦車
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/c1/5e33c8c435011737df1106d73aac8dad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/66/0b8636d695160939d5e272eacdc855c8.jpg)
他のブースでは、無人で攻撃かけることのできる装備
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ad/9f977f9c1b0675e86ffca9d4f0ccfbd2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/eb/f89bb8f36a638774c801f173d1b98aad.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/02/4ce9b513382f04c1a92cafcc37d66897.jpg)
水中ドローン
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/44/78da632eec120f8e58dba0fe19c63665.jpg)
銃弾、戦車等々武器そのものが展示されている。
ミサイルがターゲットに命中する映像がデモンストレーションで流されている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/76/f02d3275ea33c2449fb2306f3e74986b.jpg)
暗視システム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5a/9e7cae842b35926eb5d92c0f322d6c39.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/27/fdef1423881c27a522d357e53a7c904c.jpg)
イギリスのDSEIでは本物が陳列されているという事を会場で聞きました。