低空飛行から浮上しつつ
自分がどんな時に楽しいのか
自分がどんな時に焦りが出るのか?
どんな時に、ストレスを感じるのか
そんなことを1日考えていた。
気がついたのは、私は仕組みを考えると
考えた通りにやってみたくなる。
まぁ誰でもそうだと思うけど、
例えると、こまの軸
駒の軸は中心であればぶれることなく
簡単な力で回り続けることができる。
ところが歪んでいたり外からの妨害が入ればたちまち止まってしまう。
回り始めるまでの力が
正しく伝われば回り始める。
そして回る速度が強くなれば
外からの郊外も跳ね抜けることができる。
少しだけ前に進んだ気がする。