進化する怪物たち

夢は母親塾

第1614話 何をするか?

2020-07-20 23:33:09 | プチHAPPY

昨日に 引き続き 学習計画について

いやなんとも 硬いビジネス文書風の滑り出し。

 

時間の確保について 感覚が戻ってきた。

たぶん 3h/ ~5h/ ぐらいは やっていけるだろう。

 

ただ この前見つけた 試験に取り組むとき

あれこれ調べたことを まとめた神 ?いや 紙 に

なんとも 刺さる言葉があった。

「計画を立てるまでが 時間がかかった。」

 

今までの がむしゃらに 過去問 過去問を解いてきた。

〇〇ジャーナルといって 協会発行誌にも 過去問と書いてある。

あらためて 合格者の談話 数枚を集めてみると

年齢層ごとに やり方がかなり違う。

年齢が高くなると 基礎編からやっている。

 

ただでさえ 本を読んでいない 言葉の理解力が足りない私

もちろん 記憶力の低下の虫? 無視できない。

どこで 時間をとられているかというと わかっていない問題を

また 繰り返し解いている。

そもそも 目的が 試験合格までではない。

実際に知識を使えないと 意味がない。

 

そう考え 考え 今日もお城 ウォーキング。

 明日も 頑張ろう

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1613話 時の鎧

2020-07-20 00:02:47 | プチHAPPY

昨日の [3h/・・」がのご利益か

ひさしぶりに 5h/の記録更新 

一旦中断した習慣を取り戻すのは

かなりエネルギーがいる。なるほど なるほど・・。

ただし 今回は そうのんびりもしいられない。

 

福岡に行ってから どんな自分になるのか

また ブレ・・てしまうのでは・・。

いやいや 考えても仕方がない。

そのためにも 習慣が必要だ。

時間どうりに 行動すれば 香川も福岡も同じだ。

 

今は ひさしぶりの感覚が戻ったのことを素直に 喜ぼう!

・・例えるなら ・・何だろう?

脱皮したばかりの ザリガニ かも。

他から 攻撃されないうちに 時間(習慣)の鎧を 固めよう。

明日も 頑張ろう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1612話 片付けもいいかも

2020-07-19 00:09:29 | プチHAPPY

あと40日余りとなり ぼちぼち片付けをはじめました。

まずは 机の中・・。

ついつい何でも しまい込んで しまう。

給与明細・健康診断の結果表・電気製品の保証書・etc・・・

書類の中から いろいろな物が出てきて 子供の幼いときの写真とか

いまだに 母子手帳とか 

ぷぅ・・おっさんになっているのに。

 

あれこれ 書類の整理の中から・・

  要するに 3h/がキーとなります。目的にあった時間かどうか

  その速度で本番に準備できるものがすべて頭に入るのか 無理なないのかを・・

あちらこちらの 文書を書き写していたころの物です。

このタイミングで 出てこられると  

いやはや やっているだけで自己満足してんじゃないのと 自問自答 

 

さて 明日も頑張ろう。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1611 話 夏休みの日記帳

2020-07-18 01:07:00 | プチHAPPY
香川にいるのも残すところあと40日ばかり
今日は、久しぶりに連想ゲーム。
40日と言えばやっぱり夏休みでしょ。
はて、今年はどうなるんだろう。
 
いやいや違う。
今日はそんなテーマではない。
近頃やっと時間に色分けできるということがわかってきた。
でもって、遠い遠い昔の夏休みの日記
色鉛筆で色分けするけど、きちんと書くのは最初の方だけ。
そこんとこ変わってないな。
 
いやまた脱線、
そうではなくて、午前中は学習。
昼過ぎ3時位から用事、提出関係の書類、
夕方お城、食事の用意、などなど。
ガチ仕事をしていた時と
感覚が違う。いや高さが違う。
片付けをするにしても、その時間しか使えない。朝からやるのはルール違反。
そうなると、ネットウロウロなんて
できない。
まぁ60%に…。
 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1610話 気になる風景

2020-07-17 00:14:00 | プチHAPPY


家探しに かなり時間を使ったおかげで
目に入ってくる風景の中で
何を大切に思うのか?
だんだんわかってきた。
結局選んだ部屋は建物や設備は古いが
遠くの山 緑が気になっている。

なんとも ^_^いまひとつ…
頭固いなぁ

今回の引っ越しは
自分を厳しさの中に追い込むと言う作戦。

人も暑さや寒さに耐えた分
少しはたくましくなっていればなと…。
自分に言い聞かせry。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1609話 1日の時間

2020-07-16 00:26:25 | プチHAPPY

福岡行で 本を多く読むことができたので

少し 変化が見えてきた。

今の自分の 1日は あれこれごちゃごちゃしている。

結果的に やるべき勉強は 色が薄くなり 集中できない。

 

手続き関連 仕事関連は 午後にすることにした。

自動的に期限があるので アラームは必要ない。

ふんわりと 誰からもアラームが鳴ることがない 自己学習は

やっぱり 午前中にもってくるべきだ。

 

少しづつ 見えてきただけでも

プチHAPPY 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1608話 変わらないもの

2020-07-14 23:46:00 | プチHAPPY



実家に立ち寄った。
変わらない景色にほっとさせられる。
昨日はなかなか眠れずに
本を読むことでやっと自分のペースに戻ることができた。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1607話 家さがし

2020-07-13 21:36:00 | 元気になあれ

福岡で家探し。
…疲れた。
早く帰りたい。


画像だけでも癒される。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1606話 香川にいる間に6

2020-07-12 23:53:00 | プチHAPPY
香川にいる間に
仕事でもプライベートでも
終わらせないといけないことが
だんだん見えてきました。
今日は勤務先の偉い方の奥様と
長話をしてしまいました。
まだお子さんも小さいと言うのに
ついつい…。
アイスコーヒーを飲みながら
何時間しゃべったんだろう。
年齢を問わず
おしゃべりをしてても広がる方
あまり広がらない方。
その方のワードで学習したのは
私は、決めた事は必ずやり通すタイプ。

本日の学習でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第1605話 香川にいる間に5

2020-07-12 00:48:00 | プチHAPPY




少し早めの萩の花
お城ではいろいろなネタを
もらえました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする