goo blog サービス終了のお知らせ 

進化する怪物たち

夢は母親塾

第2077話 水は少しずつ

2022-02-17 00:33:00 | プチHAPPY
今年は姉にもらった
シクラメンも長く頑張っている

〇ハウスのこの子もがんばっている。

今までと違うのは、
丸一日、部屋を開ける日が 
減ったせいではないか?

お水も、少しずつ…
そして、1日何度も見てやれる。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2076話 あっという間に

2022-02-16 01:13:00 | プチHAPPY
久しぶりに…
あっという間に時間が過ぎる。

この感覚が、一番 楽しい。

頭の中で、ネズミが
餌に引っ張られて、走りましている
感覚だ。

最後は、餌は手に入らないかもしれないが
頭の中で、迷路がつながっていく
広がっていく。

その感覚だけで、楽しめる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2075話 Excelを睨んでも

2022-02-15 00:00:00 | プチHAPPY
シフト管理、ソフトが使えない場合
夕方から、ずっとExcelとにらめっこ。

スケジュール、日程
何とかわかりやすく伝える手段

こんがらがった時は
一旦 体を休めて、
頭の整理をしよう。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2075 話 企画する

2022-02-14 00:44:42 | プチHAPPY

3連休 三日目 雨

3日も家にいると 刺激が必要かと・・

近頃は Youtube でも 脳とやる気について あちこちと出てくる。

筋トレ セロトニン ・・あとは 何だろう。

 

そうだ! ご褒美が足りない!

よく考えると 今までのように シフトで縛られる仕事ではない。

 

次の試験まで 4か月近ある 中だるみにならないように・・・

旅行を企画 やっぱり桜の時期がいいかと。

 

考えるだけでも 楽しくなる。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2074話 うつらうつら3

2022-02-13 01:41:00 | プチHAPPY
良いお天気で、セロトニンが
いっぱいの休日

昨日、筋トレやストレッチやら
がんばりすぎたのか、夕方から
うつらうつら。

久しぶりの お昼寝。

ふくおかに行っていたせいもあって
香川に戻ってからは、休日の
外出にこだわらなくなった。

久しぶりの…〇ハウス
どうやら今のところ午前中だけの
営業
私にとっては、プチハッピーな時間

学習時間と、ストレッチと
〇ハウスで野菜を買う
小さな花の苗を買う

頭の中は、これからの組み立て
構想などで動いているので
行動はのんびりしている位でちょうどいい。

連休2日目も まる。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2073話 復活

2022-02-12 01:06:00 | プチHAPPY
3連休 第1日目

昨年末に、長いこと関わっていた
商品を捨てることになった。
そのおかげで、その空間には
小さくなっていた考え方が
広がってきた。

本当に大切なものは なんだろう?
健康を超えるものはない。

ついつい、忙しくて できていなかった
筋トレとストレッチ
少しずつ、復活させる。

昨日の夜、本を見返したせいだ。
家にいても、簡単な筋トレと
ストレッチはできる。

明日も、学習、筋トレ、ストレッチ

野菜不足も解消したい。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2072話 3連休を前に

2022-02-11 00:56:00 | プチHAPPY
明日から3連休
休日の前は 時間のゆとりが
心のゆとりに変わる。

どうやったら?どうやったら…
自分の能力の能力を伸ばせるだろうか?
自分の計画通りに進むには?

そんなこと考えて
本を読んだり、セミナーに参加したり

仕事で、以前学習した資料を見返し
無駄な事は無い。
必ずいつか役に立つ。

さて、明日は
どんな1日にしようか?
まとまった時間で、できる事はなんだろう?

自分で問いかけを投げると
明日はきっと答えが浮かび上がってくる。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2071話 土台

2022-02-10 00:24:00 | プチHAPPY
昨日の感動の下にあるもの

学習している単元の一つの言葉の
下にあるもの

この2つで 共通する表現を
探してみた。

厚み 高さ、深さ …
1番ぴったり感じるのは
土台いう言葉だ。

例えば、後見人
学習の中では3文字の単語でしかないが
リアルな現実は もっと複雑だ。

複雑と言う言葉より
土台と言う表現のほうが

可能性をいっぱい秘めている。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2071話 縁がつながると

2022-02-09 00:58:38 | プチHAPPY

人と人の縁 その縁は どうやって繋がっているのか 

その縁がつながり 始めると とても大きな力になるのだと ・・

 

「キセキ」という曲を 思い出した。

この芽も 鉢をひっくり返して もう葉っぱがなくなったとおもったら

また芽が出てきた。

 

自分の夢への道は いろいろあるのではと 思えるようになった。

 

2022年 2月8日 サンメッセ香川にて

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

第2070話 歩く

2022-02-08 00:55:00 | 自らをマネジメント
止まっていると、頭の中の整理ができない。余計なことを考えすぎる。

その反対に、歩いたり運動すると
必要なこと、必要でないことが
見えてくる。

以前は、落ち込むことがあると
数日経って、とことん落として
浮上するのを待っていた。

そこに ロス時間が生まれる。

ブログを長く続けたおかげで、
凹みから、修正へのツールは
何回かブログでも書いている。

運動、または歩く
画像を撮る
少しでもパワポ触る
アイデアを出す状況を作り出す。

今日の頭の整理はこれでおしまい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする