毎年5月3日は小田原でパレードを見ている。
今年はいつもと趣が違い、銀座通り・錦通り・お堀端通りで鑑賞すると全てのパレードを見ることができるのだが、国際通り辺りではパレード本隊だけが通るということになってしまったようだ。
理由を考えてみたが、パレードが青物横丁から国際通りに入るために渡る国道一号線の封鎖時間を短くするための策なのかも知れない。
併せて小田原の街並と早川の向こうの米神、そこにある釈迦堂参りもしてきたのでその写真も掲載します。
それではまずはパレードの一コマを




釈迦堂近辺の空はこんな感じでした(快晴!)

もひとつお空を

鉄橋の下にある釈迦堂

その脇にある小川。あと10mほどで大海原へという場所にあります。

小田原の住宅街の中の路地をパシャリ


通りにでてパシャパシャと2枚ほど。。。


暑い初夏を思わせる様なGWでございました。
今年はいつもと趣が違い、銀座通り・錦通り・お堀端通りで鑑賞すると全てのパレードを見ることができるのだが、国際通り辺りではパレード本隊だけが通るということになってしまったようだ。
理由を考えてみたが、パレードが青物横丁から国際通りに入るために渡る国道一号線の封鎖時間を短くするための策なのかも知れない。
併せて小田原の街並と早川の向こうの米神、そこにある釈迦堂参りもしてきたのでその写真も掲載します。
それではまずはパレードの一コマを




釈迦堂近辺の空はこんな感じでした(快晴!)

もひとつお空を

鉄橋の下にある釈迦堂

その脇にある小川。あと10mほどで大海原へという場所にあります。

小田原の住宅街の中の路地をパシャリ


通りにでてパシャパシャと2枚ほど。。。


暑い初夏を思わせる様なGWでございました。