バックを1,000円以内ならとばしばし入札していったら、挙句の果てに951円で最高入札者に。。。。1,000円未満でという願望は叶ったものの、送料・消費税・代引手数料(今度は振込みではなく全て代引での取引)を合わせると2,200円を超えていた。
「まあこれくらいなら」なんだが、こんなことばかり繰り返していては家計が持たない。
送料という意味不明なものに大量に金額を吸い取られることが、この仕組みのばかばかしさというか。。。
最高入札者になって少し後悔していた自分がいた。
戒めという言葉がひしひしと感じられる秋の夜でありました。
※迷彩柄にとっても弱いのです。。。トホホ。
<追記>
なんだか最高入札額を決めて自動で入札する仕組みがありそうですね。入札履歴をみたら相手はこっちの入札額の一歩手前949円(950円未満)で入札を止めている節があり、そうそう戦える相手ではありませんでした。
また1分を切ってから11円、31円と入札をしていたら、時間が10分延長されて入札額を助長するシステムがあるようです。
「まあこれくらいなら」なんだが、こんなことばかり繰り返していては家計が持たない。
送料という意味不明なものに大量に金額を吸い取られることが、この仕組みのばかばかしさというか。。。
最高入札者になって少し後悔していた自分がいた。
戒めという言葉がひしひしと感じられる秋の夜でありました。
※迷彩柄にとっても弱いのです。。。トホホ。
<追記>
なんだか最高入札額を決めて自動で入札する仕組みがありそうですね。入札履歴をみたら相手はこっちの入札額の一歩手前949円(950円未満)で入札を止めている節があり、そうそう戦える相手ではありませんでした。
また1分を切ってから11円、31円と入札をしていたら、時間が10分延長されて入札額を助長するシステムがあるようです。