本日寅さんサミット開催している柴又を訪問しました。柴又には何度か行ったことがありますが、元祖聖地の趣き。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/07/f20063ee9b6f0c48df88791fa473cfe2.jpg?1667037574)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/98/d1fac5c521321e5e473c3edcd25c51ad.jpg?1667032193)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8d/4ef6d8d6e3aea2b556c85e6c2158f1ad.jpg?1667032352)
サミット期間には、寅さんの滞在先、男はつらいよのロケ地も集合して観光案内や名産品を売っています。
その隣には寅さんグッズを売っているコーナーもあります。
初めて寅さんミュージアムを訪れました。とらやでも初めて食事しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/07/f20063ee9b6f0c48df88791fa473cfe2.jpg?1667037574)
懐かしいロケ地や作品名だけで幾つもの名場面が思い出されて、今日は一日中笑顔でした。
吉野家。参道の草団子はいつもこちらで買って帰ります。緑の色が濃いのが好みなんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/98/d1fac5c521321e5e473c3edcd25c51ad.jpg?1667032193)
こっちはBEAMSの寅さんキャップです。
寅さん好きの社員さんが企画して色々なグッズ開発が通ったそうです。スゴっ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/8d/4ef6d8d6e3aea2b556c85e6c2158f1ad.jpg?1667032352)
帝釈天では寅さんお守りを購入。
数年前に訪れた時も寅さんのコスプレをした人がいましたが、今回も見かけました。
柴又駅前ではタリーズコーヒーが特別な?寅さんテディベアを売っていて長蛇の列をなしていました。
明日10/30もイベントやってます。
BSが映らない我が家では男はつらいよの放送は随分前から見れていませんが、ネットフリックスかAmazon primeで見れそうです。
寅さんが自分のお葬式を語る回、寅次郎子守唄だったかな。近日中に見返そうかしら。
あぁ日本シリーズがこれからですね。今夜も熱戦を期待しています。