![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/34/f3/29f68373c298bab738ec38998d971211.jpg)
14:00からラグビー早慶戦。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/68/680a3a38cb4988aaa368e05e7e8cf30b.jpg?1700713897)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1b/7141f8c4f0122316d6489cd3de1a9299.jpg?1700713897)
今回の試合は100周年記念試合。会場では記念グッズも販売しているそうです。
ゼミの仲間たちは、野球では高校も大学も日本一を慶應に奪われて、ラグビーもやられちゃうんじゃと戦々恐々。
スコアは最終的には離れたが、一時点差では肉薄した帝京戦の早稲田の闘いぶりに、私は慶應戦も明治戦も今年はもう心配していない。笑
今日はサンドイッチを作ったりしながら。先週届いた「いちばんすきな花」のシナリオを読んでいた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/68/680a3a38cb4988aaa368e05e7e8cf30b.jpg?1700713897)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/1b/7141f8c4f0122316d6489cd3de1a9299.jpg?1700713897)
かなりの回数録画を観ているので、シナリオの中にあるカット箇所及び本番では割愛されたり、もっと深く演技演出されている箇所の発見がいっぱいあって、都度心を打つ。
演技を言葉で書いてあるのを見るのも好き。
当時その演技を解釈した自分やシナリオで汲める以上の演技をした俳優陣の演技力を深々と再確認出来るんだと、シナリオをドラマ観た後に読むのが好きになった。
特にこのドラマは「言葉」が異常な威力を持っている。
いいとか悪いとかには理由が要るけど、好きとか嫌いには理由は要らないんだよ。(潮ゆくえ→紅葉 絵が上手いかはわからんけど好き。理由はないのあと)
結構文字で読んでも、そこいらじゅうの場面で心を抉られている。
先ずは慶應、覚悟!
※観戦後追記
圧勝かと思いきや後半は締まった試合展開に。
明治戦に向けて課題を潰していってください。
フィジカル強い。11番矢崎選手強くて速い。
ラインアウトとモール対策かな。頑張れー。
そのあと、今晩(11/23)10:00フジテレビ系列で、第七話放送
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます