萌えてばかりもいられない!

そんなに色々なことにやたらと深い造詣などいだけないから適当に綴っていこうかしらん

田中刑事の名前に…。

2014-11-08 18:19:46 | スポーツへの想い
あなたもそうですか!私もです!

何がってフィギュアスケート男子の田中刑事、が登場!

えっ!銭形とかと同僚の????

いえいえ、これ役職名でなくて、お名前なんですって!

これ、本名でたなかけいじって読むそうです。



あぁあぁすいませんすいません、銭形さんは警部でしたね!

そうそう、ジーパンとか?マカロニとか?テキサスとか?と一緒の…



渾名、ってやっぱりデカ!なのかな?デカさんとか…。


いや、ここまで感性に突き刺さるお名前も最近なかったことでして…。



頑張ってください!


あっ!えーっとフィギュアスケート、

ショートは村上佳菜子の音楽と一つ一つの所作のマッチぶりが凄まじく、得点以上に感動しました。
技術の本質は分かっていないのですが、表現力の豊かさっていうのかなぁ、もっと評価されてもいいんじゃないかと思った次第です。




羽生結弦・田中刑事選手と共に、フリーでの村上佳菜子選手の活躍に期待します!!

コメント

11/3(月)は宮沢湖に行ってました。

2014-11-06 06:20:45 | お出かけの記録
宮沢湖がワカサギ解禁から飛ばしているというので、入間航空祭がある狭山の横をかすめて、飯能の奥の宮沢湖に月曜日に行ってました。

いや~渋い渋い。ドーム桟橋というものが出来ていて、沖合に雨でも風でも防げる桟橋ができたので家族でそこに入ったのですが、やはり子供料金とかなくて、1人4,000円という金額はやはりちょっと高額でした。

釣れなかったので、帰りはその代金と釣果で割り算をして1匹いくらのワカサギちゃんよ~と揶揄される状態。


諏訪湖のドーム船以来、仕掛けが絡んだら即取り替えるという作戦を3人分しようと思ったら、仕掛け側にスナップがついていないものしか売っていなくて、これも停滞の一要因に…。

仕掛けが絡まない服装や体制を考えて、シュミレーションを重ねて今度は伺います。あっ多分今度は富士五湖方面に行こうかなと。


そう、そして帰るまで早慶戦の行方を知らなかったのですが、慶應に突き放されて、追いすがるものの追いつかず、1勝1敗の接戦。

この時点で明治の優勝に。

昨日は0-9と大差で慶應を寄せ付けずに勝ち点は挙げたものの、勝率で明治1位。早稲田2位です。てか、でした。



今度は?明治と帝京のラグビー全勝対決がどうかですね。

今年も帝京が強いけど、アタックと持久力の2つっぽいですから、各校も戦略の立て直しにプラスして、フィジカルトレですね。



頑張ってください。私もワカサギ釣り、頑張ります…。ってなんのこっちゃ。
コメント

買い物から帰ると・・・・

2014-11-02 15:58:35 | スポーツへの想い
駅伝がラスト8区。駒沢が順調のようで、、、ラグビーに変えると明治が慶應を突き放している。
そのうち、駅伝が駒沢優勝。早稲田はシード陥落。明治・青山・東洋、、、、山梨学院・東海、、、、あぁ。
御免、3区くらいまでしか見れていなかったので。

ラグビーに戻す。明治のバックスが早い。明治がしっかり勝った印象だった。


ラグビーの帝京と早稲田が出てくるあたりで、六大学野球の早慶戦の中継が始まる。1対1と接戦しているようだ。

慶應のキャッチャー小笠原くんのダイビング(捕球叶わず)で慶應側の気合が伝わる。


ラグビーに替える。帝京強い。早い。止まらない。その中で、巨体が一回りでかくなった早稲田の布巻くんがガチガチやっている。



野球に戻す。早稲田がリードしている。あれいつの間に!?

ラグビーに替える。布巻が入れ替わる。嘘?
今回の試合、後半の選手の入れ替えが激しい。
え?何?誰がシンビンくらってんだ?小倉?何した????

もういい野球に戻す。


有原出てきてる。のっそりしたイメージが変わらない。

慶應加藤くんのピッチャーゴロを悪送球で4対2。5対2を狙ったランナーは本塁で憤死。


有原頑張って。。。。

あらら、デッドボール当てちゃった…。でもゲッツー。ラッキー。

慶應も加藤投手に代えて、三宮投手。打てない。三者凡退。


9回表に慶應。
うへ?内角低目を体勢崩しつつ巻き込んで当てた齋藤くんの打球がライトのポール際まで飛んでいく???入ったの?先頭打者がホームランで4対3の接戦。
うげ…。フォアボール。代走。北村くん、、、って打ちそうな顔してんな。フォアボール?。。。

やばい。

一番キャプテンの佐藤くんが強行打に?送らない?ラッキー。
解説も送ってくれないなら、プレッシャー低いって。ありゃりゃ。レフトいい位置で捕球。1アウトで1、2塁。ゲッツーゲッツー。

と思ったら、ゲッツー。3番の谷田くんって当たってたの?回る回るってゲッツーやトリプルなら回らないじゃんと思っていたけど、
ゲッツー。最後はゲッツーでお終い。

早慶戦が見応えがあって良かった。明日も接戦をお願いします。


あぁ最後に報われましたわい!
コメント

全日本大学駅伝~早慶戦~対抗戦ってグチャグチャやんか!

2014-11-02 07:43:28 | スポーツへの想い
おいおいおい、今日はスカパー無料だというので、対抗戦の慶應-明治、帝京-早稲田も見ることができるのか…。
昨日は雨で早慶戦の1回戦は流れた。

全日本大学駅伝(テレビ朝日)~途中で?対抗戦 慶應-明治(JSPORTS)~途中から早慶戦(Eテレ) 、ザッピングで帝京-早稲田(JSPORTS)


なんだかずーっとテレビ前?

あぁ駅伝始まっちゃった。



あぁ、さっさと買い物済ませておかないと。




はいそれでは!また!
コメント

孫子の兵法 曹操注解

2014-11-01 07:03:50 | プチ萌え
孫子を以前読んだが、良くわからなかったと書いたことがあった。老子の感想あたりで書いたのだろうか?探し出せない。

ただ、ある場面を思い出した。蒼天航路の中で、劉備が曹操の書斎に入り、曹操が注釈を付けている孫子の所蔵数(木簡)の量に驚く場面だ。



トイレに今は孫子のみを置き、事あるごとに読んでいたのだが。。。。

そう、何故分からないか?というより、「どんなものなら、分かり易いか?」という観点で再度迫ってみることにした。
それを曹操が注釈を入れているものなら、面白いのではないか?と感じた。実践して魏を興しているのだ。自分の経験や構想の注釈が
付いているとするならば、すごいものではないだろうか?

そう思って上の本を借りてきた。

老子でも、孟子でも、論語でも何でもいいのだが、過去の作品には、そこに流れている当時の事情が存在する。永久不滅の真理が書かれていることもあるだろうが、現代の自分には響かないものもあるだろう。
この手のものを読むときこそ、想像力が欠かせない。自分にとってのこれは何だ?今の時代のどの場面と同じと考えられる?と問いかけ直す力とでも言おうか?
もちろん曹操の時代が孫武の時代より現代に近いといってもそれでも古代である。

戦費の賄い方、国力の維持と防衛のバランス、敵国から徴発するときの心構え、進軍距離と補給と懸念と国営と…など、当時のこともあれば、現代でも同じような課題は存在する。

いやいやいや、戦争しましょって云ってんじゃなくて、ビジネスにおける何と符合するか?と考えることもできると云っているだけ。


海外進出、新技術の発明、ライバル企業との争い、日々の業務、緊急事態の時(非常時)の処し方、国民(従業員)の治め方、統治者・指導者としての人選や心構え。


しかも三国志の曹操が注釈を入れて、様々な戦いを制していったのならば、一番聞きたい注釈となぞらえを見ることができるのだ。


古典は読みにくさで敬遠されがちだが、この本は読み下しがないのが逆に寂しい。
曹操の注釈でさえ読み下し文が欲しかったかもしれない。



コメント