fromイーハトーヴ ーー児童文学(筆名おおぎやなぎちか)&俳句(俳号北柳あぶみ)

お知らせ・防備録。
記事および画像の無断転用はお断りいたします

Information

『そこに言葉も浮かんでいた』(新日本出版社)『アゲイン アゲイン』(あかね書房)『わくわくもりのはいくえん はる おともだちできるかな』『みちのく山のゆなな』(国土社)『ファミリーマップ』、エンタメシリーズ『家守神』1~5巻、『おはようの声』幼年童話『ヘビくんブランコくん』『オンチの葉っぱららららら♪』、短編集『友だちの木』・歴史物語『アテルイ 坂上田村麻呂と交えたエミシの勇士』他、好評発売中です。各種ご依頼は、左側のメッセージからお願いいたします。    

秋田出身と言えば3

2014年08月03日 | 日記

 豊島ミホさんのことを思い出して、今もう小説を書いてらっしゃらないのかしらと調べたところ、な、なななんと! 漫画家に転身を果たしたとあるではありませんか? まだ単行本は出てないのでしょうか。小説、好きなんですが、もう書かないのか、ちょっとうろたえています。『夜の朝顔』が特に好き。

             アスパラの実

  ブログをやってらっしゃるようで、そこから推し量るところによると、別マ(別冊マーガレット)などに、マンガつきのエッセイを書いているのかな? 自称ライターともあります。別マ……。懐かしい。今本屋さんで手を出せる類の雑誌ではないけど、読みたい。

 で、ブックオフに行ったら、『檸檬の頃』があったので、買って読んでます。やっぱ、いいです。秋田(たぶん出身の横手)の高校生の話です。田舎っぷりがいい。でも人の内面は都会も田舎も同じというところも、しっかり描かれています。