Information
『そこに言葉も浮かんでいた』(新日本出版社)『アゲイン アゲイン』(あかね書房)『わくわくもりのはいくえん はる おともだちできるかな』『みちのく山のゆなな』(国土社)『ファミリーマップ』、エンタメシリーズ『家守神』1~5巻、『おはようの声』幼年童話『ヘビくんブランコくん』『オンチの葉っぱららららら♪』、短編集『友だちの木』・歴史物語『アテルイ 坂上田村麻呂と交えたエミシの勇士』他、好評発売中です。各種ご依頼は、左側のメッセージからお願いいたします。
なにしろ、農家の集大成ですから。気持ちのいいものです。昨日私はおじさんとすまっこ刈(田の四隅)をして、きょう、明日とあとはKさんご夫妻にゆだねます。
稲刈り前
午前中すまっこ刈をして、お昼の休憩になったのですが、うちに食べるものが何もなく、(← 計画性がないですね)コンビニに弁当を買いにいきました。でも、稲刈りの帰り、長靴には田んぼの泥がついていて、ぼさぼさの格好。店側にしたらいやな客だろうなあと思いました。長靴の泥をはらってからはいったつもりでも、ぽつぽつと店内に泥落ちてしまって。心の中でごめんなさいと言って帰ってきました。
おんぶ蝗(いなご)
午前中、かなり暑くて、また熱中症になったら大変と、いったん首に巻く保冷剤をとってきました。途中から風が出てきてだいぶすごしやすくなり、ほっ。おんぶイナゴがあちこちにいる稲刈り日和でした。
終了。 そして、温泉へ♪
昔は、これを全部刈って、稲架けをして、脱穀もとうちでやったんですねー。で、藁で俵を編んだりも?