fromイーハトーヴ ーー児童文学(筆名おおぎやなぎちか)&俳句(俳号北柳あぶみ)

お知らせ・防備録。
記事および画像の無断転用はお断りいたします

Information

『そこに言葉も浮かんでいた』(新日本出版社)『アゲイン アゲイン』(あかね書房)『わくわくもりのはいくえん はる おともだちできるかな』『みちのく山のゆなな』(国土社)『ファミリーマップ』、エンタメシリーズ『家守神』1~5巻、『おはようの声』幼年童話『ヘビくんブランコくん』『オンチの葉っぱららららら♪』、短編集『友だちの木』・歴史物語『アテルイ 坂上田村麻呂と交えたエミシの勇士』他、好評発売中です。各種ご依頼は、左側のメッセージからお願いいたします。    

いろいろあります

2020年12月15日 | 日記
 いろいろあっても「書く」ことが私を支えてくれていることを再認識しています。
 人によっては、その支えが他のことの場合もあるでしょう。
 何もなくて、ただただ幸せな人なんていない。
 私はいろんなことが順調にいってると思われがちなのかなと感じることが、ままあります。
 とんでもない。
 
 去年の今頃もだったんですが、人の悩みを聞いていて、傾聴というのが大事だとはわかるので、聞くんですが、気づくととても心が重くなっていました。それは、私だってこういうことがあるんだよって言いたいけど、少しは言うけど全部は言えない。すると、それが常に心の中で渦を巻くんです。
 それが、この数日もまたありました。(別件で)
 相手の方はそりゃあ、大変。でもね、こっちだって大変なことを頑張ってきてるのよ・・となります。
 
 で、結論は私には「書く」ことが支えになっている。ということなのでした。(なんだかよくわからないですね。すみません)

 
 
 ふんばっていきましょう。