fromイーハトーヴ ーー児童文学(筆名おおぎやなぎちか)&俳句(俳号北柳あぶみ)

お知らせ・防備録。
記事および画像の無断転用はお断りいたします

Information

『そこに言葉も浮かんでいた』(新日本出版社)『アゲイン アゲイン』(あかね書房)『わくわくもりのはいくえん はる おともだちできるかな』『みちのく山のゆなな』(国土社)『ファミリーマップ』、エンタメシリーズ『家守神』1~5巻、『おはようの声』幼年童話『ヘビくんブランコくん』『オンチの葉っぱららららら♪』、短編集『友だちの木』・歴史物語『アテルイ 坂上田村麻呂と交えたエミシの勇士』他、好評発売中です。各種ご依頼は、左側のメッセージからお願いいたします。    

オンライン面会~ドネペジル

2020年12月24日 | 日記
 先日、秋田の施設にいる母とオンラインで面会ができました。
 今年はコロナでずっと面会ができなかったので、一年以上ぶりです。
 10分間だけですが、よかった。
 95才の母、私(娘)、私の娘(孫)、娘の子たち5才と2才(ひ孫)での面会です。
 電話では話してましたが、顔を見られるとやはり違います。元気そうでした。
 母は、認知症予防の薬ドネペジルを10年飲んでいます。そのおかげもあってか、しっかりしていて、それが助かります。施設でも、最高齢ではないけど、それに近いのではないでしょうか。
(*薬に関しては、副作用などもあるのかもしれませんが、母に関してはそれもなく、でも安易にお勧めはできません。もしご興味のある方は主治医にご相談ください)

    5才(もうすぐ6才)の絵。恐竜の名前は、聞いたけど忘れました。赤いのは火山だそうです。