fromイーハトーヴ ーー児童文学(筆名おおぎやなぎちか)&俳句(俳号北柳あぶみ)

お知らせ・防備録。
記事および画像の無断転用はお断りいたします

Information

『アゲイン アゲイン』(あかね書房)『わくわくもりのはいくえん はる おともだちできるかな』『みちのく山のゆなな』(国土社)『ファミリーマップ』、エンタメシリーズ『家守神』1~4巻、『おはようの声』幼年童話『ヘビくんブランコくん』『オンチの葉っぱららららら♪』、短編集『友だちの木』・歴史物語『アテルイ 坂上田村麻呂と交えたエミシの勇士』他、好評発売中です。各種ご依頼は、左側のメッセージからお願いいたします。    

311から11年

2022年03月11日 | 日記
 東日本大震災から11年。正確には、きょうの午後2字46分で11年。
 いろいろな思いがあります。何度も書きましたが、私はあの日、岩手県内陸部にいました。沿岸には親戚もおり、一週間その生死の確認もできず・・。
 無事が確認できてから、車で沿岸部を訪れました。介護の必要な年寄りを抱えていたので、ボランティアなどはできず、自分が被災したわけでもない、その中途半端な立ち位置に苦しんでもきました。
 その思いは今も同じです。
 みちのく童話賞の実行委員長となり、新しい童話や書き手を発掘する。
 東北のよさを伝えたい。 
 私なりの立ち位置でやるしかありません。
 今も日の目を見るかわからない、震災に関連した作品を書いている最中です。

   

 2013年3月の画像から。岩手の白鳥です。

  

 日本児童文芸家協会賞を受賞した『オオカミのお札』シリーズ(くもん出版)。3巻「美咲が感じた光」は、震災で父と姉を失った女の子の物語。ここに、私が実際に見た景色を描いています。

 新型コロナウイルスが出る前の3月11日に、沿岸部を訪れましたが、予想をはるかに下回る人の姿。数でした。はっきりいって、閑散としてました。新しい施設、嵩上げされた土地、新幹線のとまる駅からは電車の数も少なく、向こうの駅についても、バスやタクシーが都会のようにはありません。レンタカーなどをあらかじめ調べて手配し、ぜひ訪れていただきたいです。