
母の着物をリメイクしました。
実は何年も前に解いていたのです。バックは娘が作ってくれてました。
スカートにしたいと思いつつ、何年も。でも、ツイッターで作家の楠章子さんが、着物リメイクをされてたのを見て、いいなあと思い、えいっと。
やってみたら、簡単でした。だって、真っ直ぐ縫って、ゴムを入れるだけですもの。

着物の上部分、残ってます。ベストになりそうでしょう? さあ、やるかやらないか。
大島紬って、黒っぽいのが主流ですが、こういう赤の入ったものもあるみたい。実はもう一枚あったのに、黴が生えてしまいました。それは、赤い部分が花模様のものでしたっけ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます