一週間前、屋根裏に上ろうとして、梯子をおろし、2段目と3段目に足をかけたあたりで、すべり落ちました。低いところから落ちたので、けがはなかったのですが、壁に頭を打ち付け、いてててててと。
屋根裏には、本をあげているのです。読んで、でもとっておきたい本や漫画など。他もいろいろありますが、天井は低いけど広さはあります。
頭を打ったとき、やはり見えない中が心配。それでいろいろ調べると、言葉が出ない、手足のしびれ、吐くなどの症状があったら、即病院とあります。でもそういうことはなく様子を見ていました。
痛いかな・・。重いかな・・。そんなくらいで一週間。
でも、時々、やっぱり少し痛いかなとなったり、集中力がないなあと思ったり。もしかしたら、頭の中が原因か・・。
1,2日は特に注意が必要。でも、そこは難なく過ぎました。
年寄りは、1,2ヶ月後に症状がでる場合もあるともあります。
やっぱり、少し痛いな。ということで、思い切って脳神経外科を受診しました。
安心するために。
頭のレントゲンとMRIを撮り、異常なし! ほっとしました。
一ヶ月後とかにじわっと出血する場合もありますからとは、言われましたが。
実は、一度脳検査はしたかったのです。父が、小脳変性症という脳の難病を患って死んでいるので。小脳が縮んでいって、最後は寝たきりになりました。遺伝性ではないはずですが、気になっていたのです。
素人ですが、脳の写真、きれいでした笑。縮んでいる様子もなく。
もう少し頑張りたいので。でも、気をつけなくっちゃね。