うめと愉快な仲間達

うめから始まった、我が家の猫模様。
犬好きな私は、チワワの夢を見ながら、
今日も癖が強めの猫達に振り回される。

メッセージへのお返事

2024年07月19日 | マアコのこと

このブログには、

コメント以外にメッセージを頂ける欄がある。

今日は、メッセージを下さった『通りすがりの猫ボラ』さんに、

お返事を書きたいと存じます。

 

おはようございます。

まず、ご意見いただき、ありがとうございます。

お返事する宛先が無かったので、ここでお答えしたいと思います。

 

その上で、ご意見の内容をざっくり記させていただきます。

・未避妊の野良猫への餌やりは、無責任であることは、今や常識であること。

・その中で、野良の子猫を保護もせず死んでいく様に、心を痛めたこと。

・それを淘汰のように書いたのに、母猫には餌をやり自然淘汰を阻んでいることは

矛盾しているのではないか。

・アドバイスする猫ボラの意見にも納得いかない。

 

では、お答えいたします。

ごもっともでございます。

申し訳ありません。

それ以上の答えを、私は持っていません。

私も、同じことを考えながら、ママちゃんと付き合っています。

どうすればいいのか、分からないまま続けていますし、

分からないから続けている。

分からないなら、分かるまで、やるしかない。

それが、ママちゃんの不幸に繋がったら、私はうんと悲しい。

そんな時は、大いに悲しみ悔み、己を恨みます。

現に子猫らのことに関しては、残念でなりません。

でも私は、どうしても全頭保護は出来なかったんです。

母親から子を奪うことにも、答えが出せなかった。

だから、運命なんてあやふやなものに頼りました。

悲しい記事を書いてしまって、申し訳ありません。

 

私は、1匹の野良猫の行く末を知りたいと思ってしまった。

でも出来ることなら、邪魔はしたくない。

人間の常識を否応なく押し付けることに抵抗を感じてしまう。

彼女の尊厳を、どう守りながら向き合っていくべきか、

それを探りながら、続けています。

もちろん、避妊は考えています。第一ではないけれど。

そのための餌付けでもあることを、どうぞご理解ください。

餌付けの中で、ママちゃんと対話を続けている最中です。

ママちゃんは、おそらく他の餌場からも糧を得ている。

けれど、それがどこかが判明しないんです。

判明すれば、万が一弊社に来なくなっても食いっぱぐれることはないけれど、

それがどこか分からない以上、

私と信頼関係を築き、TNR後もここへ来られるように、

餌付けを定着させる必要があると考えています。

それ以上に、もう誰かにご飯もらってんなら、

私んとこも、おいで。

なんなら、ちょっと仲良くなろうぜって企んでいる。

あまりにも警戒心が強いから、

人間ってこんな生き物だよって伝えられればなって思っているんです。

 

関わってくださっている猫ボラさんは、

私からすれば、猫ファーストの人だと思っていますけどね。

猫のためなら、どんだけでも頭を下げる人です。

そしてなにより、美人さんなんですよ~。

この世で「これは間違いない」ってことがあるのなら、

美しいものは守られるべきであるってことだと、私は信じてるの。

 

メッセージを下さった内容に、

ちゃんとした答えになっているか、ご納得いただいたか、私には分かりませんが、

こんな感じです。

私の書いた記事に対し、

不快に思われた皆様、悲しい気持ちになられた皆様、

大変、申し訳ありませんでした。

そして、貴重なご意見をいただき、ありがとうございました。

これからも、「ああ~、おかっぱのバカめ!」という時は、

どうかどうか、メッセージでもコメントでも教えてください。

 

画像が無いのも淋しいので、

あやさん?

何かを抱いてるね?

 

あや「テレビのリモコン温めてんのぉ」

なぜかしら?


最新の画像もっと見る

16 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (solo_pin)
2024-07-19 08:44:47
おはようございます。

うーん、人の数だけ正義はありますね。
どの人の意見も、あるとか無いとか。

人にできることは限られてるから
やれる範囲でいいんだよ。

ボランティアさんたちは、
たくさん地獄を見てると思うので
つい言葉も強くなっちゃうかもね。
でも、心配して応援してくれてると思って
ありがとねー。で良いかなと思うよ。
あたいはそんなおかぱちゃんの
応援隊さ💕
今日も頑張って行こう♪
返信する
Unknown (azukarineko)
2024-07-19 11:30:14
おかっぱさん、こんにちは👋😃

azukarinekoです🐱🎵

保護猫ボランティア同士でも、そりゃあもう色々な意見があります(;つД`)

私はTNRには全く参加出来ないので、そこは意見は無いです。

あの、目の前の命に何か想うのは、いけないことでは無いと思うのです。

確かに無責任な餌やりで増えた命たちは生きる事が大変で寿命も短いし、災害時は真っ先に犠牲になってしまう。

それでも…ひとりぼっちの子猫ちゃんを見つけたら、親子連れを見てしまったら、保護猫なんて言葉を知らない人でも、何かアクションを起こしてくれる人だっています。

どなたかの強い思い。
保護の仕方や餌付けもきっとその方のやり方があるのでしょう。

私は流されやすいので、そういう人を羨ましいとも思いますが、その方だけではすべての猫さんを幸せには出来ないと思うのです。

色々な方々の善意や優しさ、真心や動物愛で社会は変わっていくのです。

おかっぱさんにはおかっぱさんの想いや、やり方があっての結果。

それに、必ずすべてがうまくいくことは、現場でも毎回では無いようです。

だから、どなたかに何か言われても、凹まずママちゃんにご飯あげつつ慣らしてみてください。

ママちゃんは野良の矜持を持っていますが、ご飯は人から食べます。

頑張ってくださいね🙆

応援しております😆👍️
返信する
Unknown (suzulove)
2024-07-19 11:55:38
こんにちは。
何が正解なのか分からない事って多いですよね。
でも正解を手探りしながらも、ママちゃん達野良猫さんに必死に向き合っているおかっぱちゃんを私はずっーと応援します。
小学一年になったばかりの女児が、母親の内縁の夫の暴力で、幼い命を奪われました。以前から暴行の跡があり、2度保護されているのに、「お家に帰りたい」と言っていたのです。父親でもない怖い大人からの虐待が待っている家に、虐待を止めなかった母のいる家に帰りたいと言ったんです。
施設にいれば虐待から守られ、命を落とすこともなかったのに、女児本人は母の元に帰りたいと訴え、その結果悲しい結果に。
何が正しいのですか? どうすれば女児を守れたのですか? 何がその子にとっての幸せだったのですか?

正解なんて誰にも分からない。でも一生懸命に小さな命を守ろうとする気持ちに正解を求めていいのですか?
いくら考えても私にはわかりません。
悔しいけれどわかりません。
でも、見て見ぬ振りをせずに、手を差し伸べ、心痛める人に、それ以上のものを求めるのは違う気がします。
返信する
Unknown (金時豆)
2024-07-19 18:07:08
おかっぱさん♪こんにちは〜(^O^)
今日はとっとと帰宅しました。ホ一ルはエアコンガンガンだけど、一歩外に出ると〜暑くて滝汗😩
おかっぱさん♪十人十色、色々が人がいるし、色々な考えがあるよね😅
あたすは、自分を信じればいいと思うよ。
たまに人に気付かされる事もあって、それはそれで一つ勉強になったと思って、自分の肥やしにしてるし😁
決して自分勝手ではなく、たまにいい案ががあれば、取り入れしね。でも、自分の信じた道を行ってるわ😅
それでおおこけしても、やっぱりいい勉強になったから次頑張ろうって、ポジティブ思考さ。
あたしゃおかっぱさんは素晴らしい人だと思ってる。
おかっぱさんはおかっぱさんのままでいてくださいね〜😃
返信する
Unknown (ポンまま)
2024-07-19 18:44:34
そもそもさぁ、お返事する宛先が無い人に
律儀にお答えする必要なんてある?
あたしはそういう失礼な人には
失礼な対応をしたい!したいって(^o^;)
じゃぁまぁ百歩譲って聞いてみるけど
おかっぱさんがママちゃんの一連の記事で
「私はこれでいいと思ってる」って言ったこと
一度でもある?ないよね?
そういうのも全部、ちゃんと読んだ上での
ご意見とは思えないんだけど。
通りすがりにチラ見して、ご意見するって
どーなのよ。
貴女様はボランディアをなさっている
ご立派な方なのかもしれないけども、
悩みながら苦しみながら、それでも何とかしたい
ママちゃんを何とかしてやりたいって思って
自分が出来る精一杯をやっている
そういう人にご意見する資格ってぇやつが
貴女様にはあるんですか?
よく知りもしない猫ボラさんの意見にも
納得がいかないなんて、貴女を納得させるために
書いてるブログじゃねーんだよ。
って、あたしが興奮しても仕方ないよね、ごめん。
けどさ、反省しながらそれでも何とか・・・って
努力してる人には、もう少し優しくするもんだよ。
あたしはこういう「これが常識です!」とか
振りかざすヤツが大嫌いなの。
過激なコメントになってごめ~ん。けどこれが
あたしの本心なのさ。
返信する
solo_pinさんへ (おかっぱ)
2024-07-20 06:24:55
solo_pinさん、おはようございます。
応援、ありがとうございます。
そうなんですよね。
こういう問題って、正解は無いんですよね。
そして、これは問題なのか?とも感じたりします。
何のこだわりもなく、
ママちゃんと程よい距離で仲良くしているドライバーさんが、
実は一番、バランス感覚がある気がする。
そうなんですよね。
このコメンテーターさんは、猫のことが心配なんですよね。
もしまた、メッセージを頂けたら、
この方にも、もっと色々お話を聞きたいと思っています。
ママちゃんのことに関しては、
色んなご意見を聞きたいと思っているんですよね。
ママちゃんがこれからも、ままちゃんらしく生きることへの応援、
それを探っていきたいですもんね。
返信する
azukarinekoさんへ (おかっぱ)
2024-07-20 06:39:53
azukarinekoさん、おはようございます。
実際、ボランティア活動をされているazukarinekoさんのお言葉は、
とても有難いです。
ありがとうございます。
色んな考え方の人も環境なども違いますし、
そんな中で、「これが絶対!」というのは
ないのかもですよね。
ママちゃんの暮らす界隈は、野生動物も多い田舎で、
子猫のみならず、成猫でも生き抜くのが大変な場所です。
そこへ、まだ未去勢未避妊の外飼いも、普通にいるみたいで、
そんな中、お世話になっているボラさんが、
今一生懸命、猫のために動いてくださっています。
私は大きなことはできないけれど、
せめて縁のある猫さんには、何か手助けできないか、
そう思いつつ、何したらいいのー?って
今はそういう状態ですよね、これね(笑)。
応援ありがとうございます。
はい、ママちゃんのことは、これからも
見守り続けたいと思います。
ボラさんは、「ママちゃん触れるとこまで馴らして欲しい」と
そうおっしゃっています。
捕獲機で捕獲しずらいのと、ここまで警戒心のある子は、
怖い思いさせた後、人との距離を置き過ぎて
食いッぱぐれないように、
それこそ、めっちゃ頑張らんと!ですよね(笑)。
返信する
suzuloveさんへ (おかっぱ)
2024-07-20 06:47:07
かあちゃん、おはようございます。
かあちゃんのコメントに、じわーって目が熱くなりました。
ありがとうございます。
正解はあって無いに等しいですね。
結果も、実は何がママちゃんの幸福かは、分からないのかも。
長く生きられればいいとか、そういう判断もできないですしね。
あの女の子は、最期は悲しい亡くなり方になってしまったけど、
親を恋しがりながら成長した先はどうだったか、
それは永遠に分からない、存在しないから、
やはり正解は無かったのじゃないかと思います。
難しい問題は、いっぱいありますね。
ただ、だから愛だけは失いたくないですね。
これからも、ママちゃんを私なりに愛していきます。
重いわ、スットコ女めって逃げられるかもだけど、
それでも、私はママちゃんを愛していきます。
かあちゃん、力強い言葉、勇気をもらいました。
ありがとうございます。
返信する
金時豆さんへ (おかっぱ)
2024-07-20 06:51:34
金時豆さん、おはようございます。
うんうん、本当に可笑しいんじゃない?ってくらい暑いですね。
そして、来週からさらに、おかしくなる暑さに
あるらしいですね。
お互い、気を付けんとですね。
ありがとうございます。
自分を信じるって、それすごい大事ですね。
まさに今、自分が揺らいでいるんですよね。
いろんな人のご意見は、ほんと貴重で、
でも揺れてるから、動揺しちゃった。
でもじゃ、何か変えるのか?と自問しても、
今はこのやり方しか思いつかんです。
これからも、柔軟にかんがえられるためにも、
自分を信じて心を開いて、
ママちゃんを見守っていこうと思います!
返信する
ポンちゃんままさんへ (おかっぱ)
2024-07-20 07:14:52
ままん、おはようございます。
お風邪の中、興奮させちゃってごめんなさい。
でも、ありがとうございます。
ままんの愛が、すげー嬉しい!
私、野良猫の記事って、「保護」か「TNR」以外には、
ちょっと批判的なご意見が来るだろうと覚悟はしてました。
見て下さる人の中にも、「どうして避妊してやらないの?」とか思う方が
おられると思うんですよね。
そういうのを想像しながら書くのもしんどいなって思ってた時、
ちょうどメッセージを下さったから、
なんかね、凄く有難いと思えたんです。
風通しは良い方がいいですもんね。
あたしバカだから、猛進せんように、
全然関係ない人だろうが、お知恵のある人を
巻き込んじゃえって作戦(サイテーなオレ笑)。
とはいえ私ね、TNRありきじゃなくて良くない?って思うんです。
これ本音ね。また叱られちゃうけども(笑)。
TNRは絶対的正義じゃない。避妊や虚勢でのデメリットはあるし、
それを負うのは本猫なんですよね。
実際、チャー坊のことも、外の白族が全滅したのも、
TNRのデメリットの部分下で起きている。
私はその陰を負った猫らと頑張って来たと言っても過言じゃない。
ママちゃんは、その影を負わせたくない。
いや、TNRで上手くいくケースもあります。
ママちゃんに避妊してあげればいいけどって思うのも本音です。
人と関わる以上、そうした方がいいかもしれない。
ただその時期がいつなのか、分からんですけどね(分からんのかーい笑)。
そう分からんもんだから、書いているみたいな。
なんか発信してれば、色んなご意見もらえて、
ママちゃんのことを考えてもらえたら、
ママちゃんの助けになるんじゃないかなって。
ほら、あたしバカだから私だけに任せておくと、
あれだから(笑)。
でもほんと、ままんのご意見には、
いっつも勇気と元気を貰えます。
いつも、ありがとうございます。
返信する

コメントを投稿