まぁ、ときどきあるんだけど。
昨日の朝、変な夢を見て起きた。
メルボルンで博士を勉強しているみほちゃんは、論文が大詰めになっていると言う事で、去年から大忙しらしく連絡も来ないし、邪魔しちゃいけないから、余計なメールも出して無かったんだな。
そしたら、いきなり、稚恵子の夢に登場!
夢の中では、態度が悪い、なんともびっくり仰天のとんでも女になっていて、これは、起きても忘れないように、強烈なインパクトででてきたな。。。と。。。
しばらくしても、不快な感情は無くならなかったので、もしかして。。。と思ってメールを出したら「よく考えて必要ならセッションします(嫌がらないでくださいね)」とな。
「ちょっと気分転換に、顔、見に行きます」じゃなくて、いきなりセッションと?
これは、何か違う。違うど?
と、思って、ま、セッションにするかどうかは、あとで考えるから、取りあえず会いましょうよって事でメールしたら電話が。
ははぁ~ん、やっぱ、あの夢はSOSだったんだ。
こういう時は、本人もSOSだって気付いてないからタチが悪い。
だけど、いい加減、パターンが読めて来ているから、変に1人で何でもできますわ!と突っ張りだし、連絡を絶ってる時って、すでに問題がある時で、自分の見たく無い何かを隠してる時なんだな。
ま、彼女も大人だし、見たく無い何かの1つや2つ、あるだろうし、解決したら連絡来るだろうと、こちらもホリデーで毎日、美鞠のお散歩と不良武士の説教で忙しい稚恵子は、それどころじゃなくて、放置していたら夢だ。
電話が来たとき「ああ、やっぱり、呼ばれてましたね」と思いましたよ。
メールして良かった。
結局、昨日は、みほちゃん、ずーっと喋りっぱなしで、勝手に自分の問題に気付いちゃって、勝手に解決しちゃって、稚恵子は聞いていただけで、なんだ、やっぱり仕事にならなかったじゃないか、と、文句言って大笑い。
武士の事も、大学の先生をしているから、みほちゃんに聞いてみたら「そのうち、別れますよ。大学生早いから」と。
別れるなら、とっとと別れてくれた方がありがたいんだけど、京大の留学申請が通ってから別れたら、どーすんの?
彼女追いかけて、日本日本と騒ぎ、1年も無駄にする必要ないじゃんね。
と、思うんですがね。
ああ、そうそう。
留学と言えば、メルボルン大学と提携している大学が、日本に何校かあるんですが、その大学へ留学すると「交換留学生」になれるんですね。もちろん、日本の大学が受け入れてくれたら。。。ですが、ほとんどのケースは受け入れてくれるそうなんですよね。
交換留学生は、なんと、日本国政府の機関から、月々8万円の生活費が出るんですよね。
これ、ご存知でしたか?
1年居たら、96万円が支給されるんです。
返済する必要の無い、留学生への補助金です。
日本国内の子供たちが、授業料を払えないからと、大学進学を諦めている現実があると言うのに、国民の血税を他国の留学生に、ホイホイあげちゃって、良いんですかね?
留学したら生活費もらえる国なんて、日本くらいじゃないですかね。
普通、留学生は、国の収入の1つで、満額の学費を払い、生活費を使っていただく、ありがたいお客様なんですが、日本の場合は生活費あげちゃってるじゃん。
事業仕分けで、この制度が消えなかったってことは、何か意味があるのだろうか?