今日は、何も予定が無い1日のはずだったけど、息子がやたらノリノリでシティーのデパートに行くって言うから行って来ました。
ネットブックの良いやつがあったと言うので見て来たんですが、どことなく、おもちゃっぽい。
一応、ブルーを選んでお店の人に聞いてみたら、在庫が無いと言う。
それじゃって事で、コストコへ行って、前に息子が気に入っていたネットブックを見てみたら、同じ値段なのに、シティーのデパートで見たネットブックよりも、格段に良いものを発見。
スピーカーも音が良いし、グラフィックも綺麗だし、これで、サンシャイン牧場ができたら文句無し!
ってことで、買っちゃいましたよ。
もうね、寂しがって寂しがって、笑っちゃうくらい、しゅんとしているんですよねぇ。
ママなんてどーでも良いよ!みたいだったのに、甘えて来るし。
蟹そば食べに行こう~!
あそこ行こう~!
ここ行こう~!
ってのに、前なら「いやだ」だったのが、今は「うん」
ママ、不憫になっちゃいましたですよ。
元旦那に、MacBookエアー買え!と言っても買わないし、まったく理解不能だ。
香港の女には、新宿ヒルトン4泊ご招待なのに、なんで、将来ある息子にたかが1400ドル出せないかなぁ~!
コストコのネットブックは、399ドルだったんだけど、これ、大学生だから、後でお金が戻って来るんですよね。
確か、年間500ドルまでだったかな。400ドルまでだったかな。
ATOを調べなくちゃいけないんだけど、これ、去年の11月からの新しいルールなんだ。
ジュリア(オーストラリアの首相)が、学生支援の政策を打ち出したんだよね。
今日、授業料の請求書が来ていました。
これも、奨学金なので、後で年収440万円くらいになったら支払うようになっているんですけど、借金は無い方が良いし。
卒業と共に、300万円くらいの借金になるんですが、それ、少しでも少ない方が良いし。
でも、今年は国の予算がついたのか、去年よりも500ドル安くなってた!!
ラッキー!!
後期も500ドル安くなってたら、今年は、1000ドル助かった。
ネットブックのお金が戻って来たら返済に充ててあげよう。
さて、問題の彼女。
日曜日に、ご家族がエアーズロックに来ているので合流してから日本へ帰るそうです。
武士は、学校があるから行かない事にしたそうです。
最初からわかっていた期間限定の恋は、これで終了になるのか???
ま、所詮、武士は男だから、ぶっつり切れる事はないんだろうな。
それでも、新しい恋じゃなくて、新しいネットブックを持ってご機嫌だったから、ま、いっか(笑)