ビクトリア州では、IQ70未満の障害児に、あらゆる障害児手当やサービスをしています。
自閉症は、これプラス、行動テストをして、一定の数値をゲットしたら、自閉症という名前をもらえます。
これは、誰も変えられない、基本中の基本です。
さて、今朝のお母さん。
あたしを呼び出して、何を言うかと思ったら「息子のエイドの申請をしたのだけど、取れるかどうかわからない。だから、どうやったら、確実に取れるのか、また、他からもらえるのか?」という、金の話しだった。
IQは79。
健常児は、IQ80~IQ120を指しますから、この子は、あと1ポイントで健常。
これじゃあねぇ。。。自閉症症状があろうが、無かろうが、特別扱いはされません。
無理です。
ただ、学校がエイドを必要としているので、どうかなぁ。
うまく行ったらファンドが出るかなぁ。
IQ70未満だったら、助けてくれる機関はいっぱいあるのに、健常児だと無理だなぁ。
まぁ、シンガポールよりは、健常児でも自由に進路を選択して、プログラムを選べるから、ずっと幸せだろうと思うけどなぁ。
この人、海外から来たばかりです。
オーストラリアは戦った者勝ちだと言いますけど、戦うタイミングってあるんですよねぇ。
早過ぎたらモンスターペアレント。遅過ぎたら満足してると思われる。
とりあえず、アセスメントを取って、ファンドの申請をしている最中だから、通るかどうか結果が出てから暴れたらよろしい。
それまでは、誰に何を話しても、どうにもなりませんから。。。ってことで、お引き取りいただいた。
今日は、友達の誕生日だった。
誕生日だって知らなくて、ランチに招待されたから行って来たのだけど、いきなりハッピーバースデーの歌を歌い出し、あれま!
お嬢さんが、生理が始まりそうなので、日本の生理用ナプキン1パックと、ラベンダーの練り香水を持って行って、痒くなったら塗るように渡して来たら、すごく喜んでいた。
日本からの郵便が届かない。
オーストラリアポストは、相変わらず、日本行きの郵便物を止めているし。
いつになったら、再開するのかしら。
地震の被害って言うよりは、原発被害だわ。
相変わらず、日本ツアーの予定が立っていません。
大阪、福岡、札幌は行きますから、関東の人もそちらに来てくれると助かります。
そうそう。
飛鳥で自転車乗りたい人いますか?
参加者募集中。
一泊します。