再:再び、DVDジプシーに舞い戻ってしまいました。
結局、在庫が無いと!!!!
食い下がったんですが、無い物は無いと!!!
だったら、HPで売るなよ!!!!!!!!!
お金は戻って来るので、ま、いっか。
振り出しに戻りましたです。
んで、例の「あんた、バカですか?」のお店は、相変わらず、担当者は名乗りません。
名乗りませんが、やたら丁寧なメールが来て、ちょっと「おっ!」って感じになって居たところに、在庫無しの情報が。
これは、蜘蛛の巣のラインが、ぎゅいーんとずれて、あみだくじのように、右か左へ進路が変わったのだね?ってことで、ちょっと、こちらに話しかけてみようと思い、捨てられても良いDVDを探して送る事にしました。
多分、ここで買うんじゃないかなぁ。
送料が、5000円くらいなんですが、アメリカから送ってもらうより、半額ですからね。
日本からの方が安いです。
どうも、改造DVDプレーヤーらしく、国内用で電気屋さんには無いタイプみたいですね。
国内だと違法になるんだろうか?
今日は、元旦那のおばあちゃんの誕生日に出かけられなかったので、振り替え誕生会って事で、カジノへ行って来ました。
お義母さんも行きたがっていたので、一緒に連れて行ったら、メンバーズルームでランチをごちそうしてくれました。
旨かったぁ~~~
おばあちゃんは、88歳です。
お誕生日のプレゼントって、年寄りだから、モノは欲しくないだろうし、毎年、おこずかいをあげて、カジノへ連れて行ってあげています。
でも、出口が解らなくなるので(がはは)、おばあちゃんが行くところへ付いて行かなくちゃいけません。
今日は、タティングレースを持って編みながら、おばあちゃんの横で待っていました。
タティングレースを編んでると、時間が飛んですごいわぁ。
クリスマスパック用に、12個できました!!
まだ、足らん。。。
今年は、10個くらいの注文だろうと、意気揚々と「タティングレースのコースターつけまーす!(はあと)」なんて、ほざいたあたしは、例のごとく、墓穴掘っています。
幸い、息子が、むにゅむにゅで「ソウルイーター」をくれたので、それを見ながら、せっせと針と糸を持って作っています。
今日は22日!!! 時間が無い!!!!
あと3日くらいで仕上げねば!!!
間に合わないなぁ(涙)
石けんのシナモンの匂いが、暖かいです。。。いや、正確には、暑苦しいです。
夏の精油じゃないですね。
せめて、キッチンの液体石鹸には、レモングラスの精油を入れて、ちょっと爽やかしています。
掃除はユーカリ、キッチンはレモングラスかペパーミントですね。
汚れの落ち方が違う。
精油は、肌、飲料用、食事、掃除、なんにでも使えます。
家は、薬箱の代わりに、精油箱があって、いつも、何にでも対応できるようにしています。
健康には、精油が一番だと、あたしの経験は言っています。
ってことで、おっと、今日は、早めに美鞠を迎えに行かねば!!!