ここ数日お天気が良く乾燥していて庭の植木に水やりをしているのですが
今日はすっかり忘れていて夕方庭に出て
水を鉢毎に与えて、「ジュウガツザクラ」(十月桜)の鉢の番になって
びっくり、一枝に小さな白い花(直径1、5cm位)が咲いていました。
今日はすっかり忘れていて夕方庭に出て
水を鉢毎に与えて、「ジュウガツザクラ」(十月桜)の鉢の番になって
びっくり、一枝に小さな白い花(直径1、5cm位)が咲いていました。

向きを変えて同じ花を撮ってみました。
夕方5時半位だったのでISO感度を上げて
露出もアンダー目にしたので寂しげな感じなってしまいました。
夕方5時半位だったのでISO感度を上げて
露出もアンダー目にしたので寂しげな感じなってしまいました。

10月生まれの次女の一級建築士合格お祝いに買った
「ジュウガツザクラ」(十月桜)、2010年12月16日の時は下の様な花でした。
高さは4、50センチですが八重でピンクの花も見えましたが
今日気づいた花は真っ白でした。でも『一昨年は10月21日』に咲き、
『昨年は遅く12月20日』開花したので
今年は9月21日ですからとても早く咲きました。
高さが1m80㎝位になった「ジュウガツザクラ」は
これから1月頃まで沢山ではないのですがちらほらと咲き続けてくれます。
「ジュウガツザクラ」(十月桜)、2010年12月16日の時は下の様な花でした。
高さは4、50センチですが八重でピンクの花も見えましたが
今日気づいた花は真っ白でした。でも『一昨年は10月21日』に咲き、
『昨年は遅く12月20日』開花したので
今年は9月21日ですからとても早く咲きました。
高さが1m80㎝位になった「ジュウガツザクラ」は
これから1月頃まで沢山ではないのですがちらほらと咲き続けてくれます。
