午後から駒込に用事があったので昼食を早めに済ませてから
集まりがある前に駒込駅から近い『六義園』へ寄ってきました。
思ったより時間が取れなくて30分程しかなかったのですが
六義園に行く角を曲がると塀の外に出たモミジの枝の紅葉がまだ残っていて
もしかしたら紅葉を少し楽しめるかもしれないと足早に園内に入りました。
集まりがある前に駒込駅から近い『六義園』へ寄ってきました。
思ったより時間が取れなくて30分程しかなかったのですが
六義園に行く角を曲がると塀の外に出たモミジの枝の紅葉がまだ残っていて
もしかしたら紅葉を少し楽しめるかもしれないと足早に園内に入りました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/72/afec0d64d206dc418a816b85eee211b7.jpg)
回遊式庭園で、池に行くまでの途中の散策路で
色づくモミジを見ることが出来ました。
色づくモミジを見ることが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/55/dee366a332be6ada76a14c1bbae9ae6f.jpg)
『以前紅葉の時期に来た時』に見た橋のたもとのモミジは
すっかり葉を落としてしまっていました。
すっかり葉を落としてしまっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/d5/ecfcd4201f611f3a68f6556c051324e9.jpg)
池を巡り始めて、もう紅葉は終わっていて見られなかったのですが
青空と庭園の松の緑がとても綺麗でした。
青空と庭園の松の緑がとても綺麗でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/4d/659dc0b0abd71bf516153b2ba91b1717.jpg)
冬支度をした庭園の風景の楽しみは雪吊りと藁ボッチです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6c/d7c5fe4454ef12f4dc1cf81d403a644c.jpg)
庭園の少し奥でもまだ紅葉している木々が少し残っていて
12月の20日を過ぎても紅葉を見ることが出来て時間を取って来た甲斐がありました。
12月の20日を過ぎても紅葉を見ることが出来て時間を取って来た甲斐がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/b0/410a612ffdc08f779c660f95ba11bde9.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/d0/306209b170fa5fdf2b0b4f663be9ba3a.jpg)
庭園を出る前に見た大きなモミジの木の
紅葉が今年最後の見納めでした。
紅葉が今年最後の見納めでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/00/bb7909bc3b947576ac631fd641e2e70f.jpg)
撮影日12月21日
ライトアップされた時に来た『六義園』