Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

病院帰りに見たノブドウとたまたま通りかかった所で見たノブドウ

2019年11月19日 | 花や実の写真
病院に通うたびに帰りに見ていたフェンスに絡ませてある
「ノブドウ」(野葡萄)がやっと色づき始めていました。

フェンスから垂れ下がっている「ノブドウ」、水色ぽっかたのが
カラフルになっていました。


先日の日曜、ちょっと遠くへ自転車で買い物に行った時、
通りがかった所の石垣に「ノブドウ」を見つけました。

思ったより数があったのですがまだ色づいているのが少なく、
又お天気の良い日に見に行ってみたいと思いました。

撮影日 2019年11月13日・17日 スマートフォンのカメラで

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 干し柿と庭のミコシグサ | トップ | 両国界隈を散策 江戸東京博... »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (多摩NTの住人)
2019-11-21 09:27:46
ノブドウのカラフルな果実を見つけると嬉しいですね。植物観察の世界に入るきっかけのひとつでした。
返信する
ノブドウ (granma)
2019-11-21 20:35:09
多摩NTの受忍さん、コメントをアリアがとうございました。
ノブドウ、私も初めて見た時からそのカラフルさに
はまってしまいました。
花は地味で葉がはびこるので雑草のようだと刈られてしまうことがあるのですが、カラフルな色を気に入って
フェンスに絡ませているお宅もあるのです。
返信する
東慶寺 (オリーブ)
2019-12-04 21:21:12
こんにちはー♪
私が今までで美しいと思ったノブドウは北鎌倉の東慶寺の境内の垣根につたわせてあったものです。
時期が来るとバッサリと刈り取られてしまうので、なかなかタイミングが難しいかも、ですが。
返信する
東慶寺のノブドウ (granma)
2019-12-04 21:40:38
オリーブさん、コメントをありがとうございます。
いつの頃からかノブドウにはまってしまっています。
家から近い所のノブドウをアップしましたが
自然教育園でも見たりしています。
東慶寺のノブドウ、2回見たことがあるのですが
一回目は時間がなくて撮影できないでアップできませんでしたが去年の11月中旬に終わりに近かったノブドウを
見ていました。
https://blog.goo.ne.jp/maoaki1497/e/c955f597be6c095a1937f2dd428f6cc7
返信する

コメントを投稿

花や実の写真」カテゴリの最新記事