毎年11月下旬に見に行っている表参道から近い『根津美術館』 の紅葉を見に行きました。
ちょうど見ごろで庭園内のアップダウンのある散策路を歩いて紅葉の彩りを楽しみました。
お茶会が庭園内のお茶室二か所で催されていて着物姿達が歩かれていたり、
見ごろの紅葉を見に来ている人たちがいらして時々写真の中に写ってしまいました。
ちょうど見ごろで庭園内のアップダウンのある散策路を歩いて紅葉の彩りを楽しみました。
お茶会が庭園内のお茶室二か所で催されていて着物姿達が歩かれていたり、
見ごろの紅葉を見に来ている人たちがいらして時々写真の中に写ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/cb/dd034add775d92fe08dfb0b1a2fde2dd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/f6/2b3cddce328e3b0f9740e3d5328f9225.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/13/2d3bbd4c1185a1b55548a423b99466ce.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/49/15e14ff1303bb95154ffea7f63e55443.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/66/d71174b587fd3941d3bef30839f8c6e7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/d2/8670fbd62a35932b6f204ac8d8bb41a5.jpg)
撮影日 11月29日
10数年前に新聞の小さな投稿記事で知って以来
毎年訪れるようになりました。
起伏のある土地を巧みに利用して造園してあって
とても素晴らしい紅葉の見られるお庭です。
是非いつかいらしてみてください。
美術館の所蔵品も豊富で尾形光琳の『燕子花図』などがあり時々特別展があります。