Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

一ヶ月ぶりに訪れた砧公園 (1)  福寿草、支那満作、山茱萸、白梅、紅梅 冬桜

2016年02月11日 | 砧公園
1月の初めに行って以来久しぶりに砧公園へお天気が良かったので
小一時間行って来ました。
公園へ行く前にちょっと寄った区民公園では「フクジュソウ」(福寿草)が見頃を迎えていました。

いつも砧公園で最初に行く八季の坂路では「シナマンサク」(支那満作)が
黄色い短冊形の花弁を見せていて

青空背景に撮ろうと思っている時に鳥の声がして木の枝を飛び交っていたので
見上げると「シジュウカラ」らしき鳥が丁度止まったところを撮ることができました。

散策路の反対にある「サンシュユ」の蕾から花が頭をのぞかせていました。

駐車場近くの梅林に行くと、紅梅が1本だけ見頃を迎えていました。


白梅はまだ少し見頃には早かったのですが綺麗に咲いている花もありました。

少し先にいった芝生広場でいつも撮るフユザクラの子福桜(左)と十月桜(右)が
ほんの少しだけ咲き残っていました。
 

撮影日 2月11日

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 庭のサクランボの木の蕾が膨... | トップ | 一ヶ月ぶりに訪れた砧公園 ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ステキな写真ですねU+203CU+FE0F (babaちゃん)
2016-02-11 22:13:16
初めてのコメントです
時々お部屋にお邪魔しています
楽しい写真ばかりでホッコリします我が家の庭でも、ロウバイが終わり、
紅白の梅がチラホラです(^^)
春に向かって楽しみですU+203CU+FE0F
また、見せていただきます
返信する
春の兆し (granma)
2016-02-12 00:19:22
babaちゃんさん、コメントをありがとうございました。
去年暮ぐらいは暖かかったのに今年になって寒くなり
不順な気候で梅の開花を心配していましたが
やっと咲きだして春の兆しが感じられるようになりましたね
返信する

コメントを投稿

砧公園」カテゴリの最新記事