庭のアンズの木の下に植えてある「コバノギボウシ」(小葉の擬宝珠)が
咲き始めました。大きく茂ったアンズの下が葉陰、そしてはびこってしまったオドリコソウの
葉の間からやっと咲きだして来てくれました。
咲き始めました。大きく茂ったアンズの下が葉陰、そしてはびこってしまったオドリコソウの
葉の間からやっと咲きだして来てくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/9d/f8d20efa421d01cb292a7389cbd5cda1.jpg)
でもまだ二株で花も咲いているのはたったの一輪
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/64/31da320cbfb4ccbe0c4834c656d91190.jpg)
日陰に咲いているので後ろのレッドロビンの生け垣からの木漏れ日を
使ってどうにか明るく撮れました。
使ってどうにか明るく撮れました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/67/d22117424a100a7e7abff1fa3e8e76e4.jpg)
枯れた花柄を取り、撮影する向きを少し変えて撮ってみたら
少し綺麗に見えました。
少し綺麗に見えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/93/f424528ea345dc07a270bbafa0fa9230.jpg)
撮影日 8月3日
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます