Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

夕方の庭で見つけたマンリョウの花とスズランの実

2020年07月08日 | 庭の草花や実
午前午後と用事があったので夕方6時前頃に庭の掃除をしていて
ナンテンの木の下で小さな「マンリョウ」(万両)の
株の葉陰で花が咲いているのに気づきました。

葉陰に咲いていたので葉を左手でよけて
やっと花が撮れました。

コンパクトカメラのRICOH CX4はとても便利で
カメラ任せでかなり接近してちょっとボケてしまいましたが大きく撮れました。

掃除が終わりに家に入る時、玄関脇の鉢植えにしている
「スズラン」(鈴蘭)が緑の実をつけているのを見つけて撮りました。
この後、赤くなります。「スズラン」は花は可愛く、香りが良いのですが
葉も実も毒があります。若芽の頃は山菜として人気のある オオバギボウシ に
似ているので注意。

撮影日  2020年 7月8日 カメラ RICOH CX4

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小雨降る中の砧公園 シマサ... | トップ | 雨の中の買い物途中で見た花... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

庭の草花や実」カテゴリの最新記事