Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

5月初めの庭で カラタネオガタマノキ、コアジサイ、クレナイ、サンショウ

2022年05月03日 | 庭の草花や実
連休に入り、静岡にいる娘や孫が来ているので何かと落ち着かず、買い物以外は
外出せずいるので今日は庭等の花や実をアップすることにしました。
門の脇に置いている「カラタネオガタマノキ」(唐種招霊の木)が咲き始め、
良い香りを漂わせています。




数年前に買った「コアジサイ」(小紫陽花)が今年は薄紫色の
花を沢山咲かせてとても綺麗で嬉しくなりました。

今まで色々な所で見たことがありますが、
こんなに早く沢山花をつけて咲いているのを見たのは初めての様な気がします。

「コアジサイ」は普通の「ガクアジサイ」(額紫陽花)と違って装飾花がなく
両性花だけです。


庭では「クレナイ」(紅)の装飾花が少し開き始めています。
まだ色がついていません。

「サンショウ」(山椒)は花が終わり、実が出来始めています。
葉が今は柔らかいので色々な料理に使いたいと思っています。
実も数が増えれば佃煮にと・・・


撮影日  2022年 4月30日~5月2日


コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 砧公園のバードサンクチュア... | トップ | 2ケ月用の卓上カレンダー ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (多摩NTの住人)
2022-05-04 15:47:02
そちらのコアジサイは早いですね。当方では5月下旬の花です。
返信する
コアジサイ (grandma)
2022-05-04 21:29:04
多摩NTの住人さん、
コメントをありがとうございました。
今年は鉢を半日蔭で育てあと日当たりの良い場所に
置き換えたりなどしました。
こんなに早く咲きだしてびっくりしています。
返信する

コメントを投稿

庭の草花や実」カテゴリの最新記事