Grandma のデジカメ写真日記

折々の散歩や旅行で撮った風景、花等の写真を載せています

オリンピックが東京に決まった翌日に馬事公苑へ   オリンピック記念碑、臭木、酔芙蓉

2013年09月10日 | 馬事公苑
2020年の東京オリンピックが決まった日の翌日の午後、前回の東京オリンピックの
馬術競技が行われた『馬事公苑』へ行きました。
武蔵野自然林を歩き、陽射しが差し込む林の中を撮り

馬術競技の記念碑があるところへ行きました。
記念碑には第18回オリンピック大会の馬術競技優勝者の名前が刻まれ
団体競技はドイツが優勝と刻まれています。
今から49年前で私がまだ「*学生」だったことを
思い出して感慨深いです。

「クサギ」(臭木)の様子を見に寄ると
まだあまり変化がなく、萼(ガク)が開いて花の様に見えていませんでした。

久しぶりに日本庭園へ行ってみると、「スイフヨウ」(酔芙蓉)が
池のそばで咲いていました。

朝の咲き始めは白で次第にピンク色になり午後遅くなると
濃いピンクになります。お昼ちょっと過ぎに行ったので濃いピンクの花は昨日の花。

下の花は薄いピンク色なったばかりのようで綺麗でした。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月に入って再び砧公園へ   ヒガンバナ、レンゲショウマ

2013年09月09日 | 砧公園
砧公園で見ていた「レンゲショウマ」の咲き具合が
気になって1週間余り経って今日近くまで行ったので見てきました。
いつもと違って逆の方向から見に行くつもりで山野草園へ行くと
少し手前の木陰に「ヒガンバナ」(彼岸花)が一輪だけ咲いているのを見つけ
思いもかけず早く咲いているので驚いてしまいました。

まだ咲いたばかりのようで新鮮で綺麗でした。

近くに咲きそうな株は見つからなかったので
「レンゲショウマ」の咲いている所へ行きました。
1、2輪咲いてはいるものの遠くなので今回も良く撮れませんでした。
 

でもまだ蕾の沢山ついた株があるので又しばらくしてから
見に行ってみようと思います。

山野草園を出て、毎年「ヒガンバナ」が群生しているのを
見に来る所へ行ってみたら


あちらこちらに芽が出て来ていました。花が咲くのはあと1週間位かなと思っています。
 

撮影日 9月9日
コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ルッコラの花

2013年09月08日 | 庭の草花や実
一昨年はプランターに種をまいて育てたルッコラ(別名 ロケット)、
ゴマの香りがしてピリッと辛く、家族が好きなのに
種を収穫するのを忘れて去年は収穫できませんでした。
今年も種を撒き忘れていたら、例年春ごろに花が咲くのに
今年7月頃に「フウセンカズラ」を植えている
プランターに花が咲いているのに気付きました。

ルッコラの花びらは4枚でちょっと変わっています。
フウセンカズラは化学肥料を与えているのでルッコラの葉は食べないでいます。
他のプランターにも種を撒いていないのに7月頃に芽が出て一株だけ大きくなったので
そちらの方の葉を少しずつ摘み取って今もサラダに使っています。
今年は忘れずに種を採っておかなくてはと思っています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨に会ってしまった瀬田フラワーランドで ハナトラノオ、ギンミズヒキ、ゲンノショウコ

2013年09月07日 | 世田谷フラワーランド
先一昨日の4日久しぶりに買い物の前に瀬田フラワーランドへ行きました。
黒い雲が遠くに見えていたのですが
1、2時間は大丈夫だろうと家を出て自転車で瀬田フラワーランドへ向かいました。

10数分でフラワーランドに着き、
園内をめぐり、目についた「ハナトラノオ」(花虎の尾)を撮り

山野草園で「ギンミズヒキ」(銀水引)を見て、後でマクロレンズで
『数年前に撮った小さな花』をゆっくり撮ろうと思って先へ進みました。

「ゲンノショウコ」(現の証拠)別名「ミコシグサ」(御輿草)の
花が咲いているの見つけました。

二輪並んだ花が可愛かったのでしゃがんで撮っていると、
そばの木の枠に小粒の雨があたって来てびっくり
空を見上げると黒い雲があり、立ち上がるとまもなく雨が降り始めて来て
本降りになりそうな気配なので撮影を止め、買い物もせずに
一目散に家に向かって猛スピードで自転車で家へ急ぎました。
ここ数日用事があって又フラワーランドへ出直すのは来週半ば過ぎになりそうです。
その頃に花が終わって果実が出来始めているのもあるので
「ゲンノショウコ」の『お御輿』が見られるかもしれません。

撮影日 9月4日
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2ヶ月用の卓上カレンダー 9月・10月(ミゾソバ・シュウメイギク)

2013年09月06日 | カレンダー
9月に入って1週間程たち、少し朝夕は涼しくなって来ました。
台風の影響があったりしてお天気が悪く近くの公園へは足が遠のいてしまっています。
そのような時には家事の合間に写真の整理をしたり、今までのブログを見たりしています。
奇数月の月初めに2ヶ月用の卓上カレンダーをアップするのを忘れ
今頃ブログに載せることになりました。

9月は自然教育園で撮った『とても小さなミゾソバ(溝蕎麦)の花』
自然教育園の中の水生植物園や小鳥の池に行く道沿いの湿地に秋ごろ咲き、
花の中心が白で花びらの縁が濃いピンクの可愛いらしい花です。

10月は昨年撮った馬事公苑の花畑の『シュウメイギク(秋明菊)』です。
花の大きさが違ってちょっと見苦しくなっているので
来年からは別のデザインを考えなくてはと思っています。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「安野光雅が描いた御所の花展」を見に行って来ました。

2013年09月05日 | etc
先月夏の暑い中をお友達と皇居東御苑に行った折り、
本丸休憩所で休んでいた時に「安野光雅が描いた御所の庭展」のポスターを見て
展覧会が始まったら見に来ましょうと約束し先週高島屋へ行って来ました。

リーフレットの裏にも水彩画が何点が載っていました。

東御苑の花ではないのですが『御所のお庭という「写真集」』
既に持っていて安野光雅さんがどんな感じで御所の
お花を描いていらっしゃるかとても興味がありました。

両陛下が住まいの御所のお庭を彩る季節の花々が
130点近く描かれています。

「御所のお庭」の写真集をブログにアップした時、
御所正門への道筋にオレンジ色の「ノカンゾウ」が咲いている写真を載せましたが
その「ノカンゾウ」も描かれていました。

安野光雅さんの絵は大好きでいつか本や小さな画集を買いたいと思っていた時、
たまたま6月のお誕生日にお友達から絵葉書としても使える本を
プレゼントされていたのでこの展覧会で
安野さんの異なった感じの絵を見ることが出来ました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭のワレモコウ

2013年09月04日 | 庭の草花や実
6月にツアーで入笠湿原へ行った時にもらった鉢植えの
「ワレモコウ」(吾亦紅)が咲き始めました。
といっても赤くなり始めたのは上半分だけです。

先月末にコンパクトデジカメのマクロ機能を使って
何気なく撮った「ワレモコウ」の画像を見て
黄色の蕊らしきものがありびっくり

「ワレモコウ」の花はいつも遠くから草の姿を
撮っていただけなのでこんなに間近かで咲き始めるところを見たのは初めてでした。

小さな花が集まって出来ているようです。
撮影日 8月29日 カメラ RICOHCX4

今日は別の花が咲き始めたので一眼レフカメラに
マクロレンズをつけて撮ってみました。

花の上の方はすでに黄色の雌しべが落ちてしまっているようでした。
まだ咲き始めたばかりなのでもう少し時間をかけて観察してみようと思っています。

でも遠くから風情のある姿を見るのが好きなのでどこかへ行って
秋らしい風景を背景に撮りたいなと思っています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

再び馬事公苑武蔵野自然林へ

2013年09月03日 | 馬事公苑
馬事公苑のそばの蔦屋書店へ孫の誕生日プレゼントを
買いに行った帰り、又武蔵野自然林をちょっとだけ歩きました。

この道は一般の人が歩けないのですが散策路から
見えて好きな道なので写真にしてみました。

「クサギ」(臭木)の花がまだ咲いていました。

雄蕊がとても長いのに気付きました。

ガクが開きかけて中の実は青緑いn



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レンゲショウマの咲き具合を見に砧公園へ レンゲショウマ、ソシンロウバイ、カシワ、シラカシ

2013年09月02日 | 砧公園
レンゲショウマ、先月13日に行った時に一輪咲いていたのですが
前回22日に砧公園へ行った時に「レンゲショウマ」の蕾は沢山あっても
咲いていなかったので昨日見に行ってみました。
数株あるのに遠くに咲いている花が一輪だけでした。

もう一か所咲いている所があるのですがそこでもちょっと散策路から
離れた所で一輪だけ咲いていました。
御岳山のようにそばで花が撮れないのが残念でした。

桜の木に絡まっている「キカラスウリ?」の実はまだ
色づかないで変化がありませんでした。

「ヒノキ」(檜)の実いつも見ていたのですが
写真に撮ったのは初めてかもしれません。

「ソシンロウバイ」(素心蝋梅)の実、ちょっと変わっていて
綺麗な実ではないのですが記録のために撮りました。

前回撮った「カシワ」(柏)の実、まだ十日程しかたっていないので
大きくなっていませんでした。

隣には「シラカシ」(白樫)の木があり、実が出来ていました

撮影日 9月1日
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

9月の手作り壁掛けカレンダー   那須フラワーワールド

2013年09月01日 | カレンダー
今日から9月です。といっても東京は35度を超す暑さでした。
8月は暑い日が続いたので9月からは涼しくなってほしいものです。
今月のA3サイズの壁掛けカレンダーの写真は一昨年9月バスツアーで行った
『那須フラワーワールド』です。
『  』の上をクリックするとその時の写真が見られます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする