サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

秋空の中実籾コース+ジジイ昼食会

2016-10-06 16:55:00 | ランニング
実籾本郷公園





               
見事な秋空と雲                                   地元「馬頭観音」


               
コース途中の商店街                            コース途中の大学、実籾校舎


               
第二花立踏切、あと2Kチョイ                              今日のスタイル





  今日は昼にいつものジジイ昼食会があるので実籾コースにした、しかしここは10Kあるので時間がかかる、走り始めはともかく途中から意識的にペースを上げて走るようにした、コース途中3.5K付近にある大学は生産工学部、年々きれいになっているような気がする、実籾本郷公園の周りはでこぼこの砂利道で走り辛い、捻挫をしないよう足を痛めないよう慎重に通過した、屋敷近隣公園に隣接した会館でやけに人がいるなと思ったら文化祭をやっていた、ここいらからは後半になるペースはマアマア、このまま帰れば楽に1時間は切れそう、お陰様で足の痛みも出ず気持ちよく家まで帰ってきた。
  ペースは良かったが出発した時間が遅かったので急いでシャワーを浴びたが風呂掃除をする時間はなかった、奥さんに勘弁してもらって急いで着替えて家を出た。





               
今日は何かともめている「大戸屋」                             まずビール


               
マグロ丼とそばセット                            場所を変えて食後のコーヒー




  今日も暇を持て余しているジジイたち7人が集まり、何かとニュースで話題になっている「大戸屋」での昼食、続いた席が取れなかったのでビール組4人その他3人と別れて座った、店員さんがビールは食事と一緒にしますかと言われ、全員口をそろえて「すぐちょうだい!」団塊世代は何でもすぐほしがる、しかし中ジョッキなのでおかずが来る頃にはほとんど飲んでしまう、もう1杯飲みたいところだが周りの顔色を見ながら我慢、さすがに昼から2杯は・・・ 
  食事が終わると場所をGGフロアーに移して、マックの100円コーヒーで食後のお茶、ここでもああでも無いこうでも無いと話の花が咲いていた、軽井沢ハーフまであと2週間ほどなので情報交換、と言ってもどこで飲むのかの話がほとんどだった、楽しい時間を過ごしたが外を見たら雲行きが怪しくなってきたので急いで解散、まっすぐ家まで帰って来た。
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする