サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

迷いながら菊田橋コース

2016-10-28 16:20:09 | ランニング
菊田橋





               
東跨線橋                                          新定点写真


               
浜田川、不法係留船がいっぱい                                富士通本社


               
メッセ大橋                                      海浜大通りを西へ




  イヤー 寒いです、走りに出ようか散々迷ったが、今日夕方昔の職場の仲間との飲み会があるのでどうしても汗をかいておかなければならない(?)、家を出てからも第二花立跨線橋コースにしようか浪花橋コースにしようか迷ったが結局菊田橋コースにした、というのも帰ってきてから近くの量販店にテレビを買いに行く予定があったからだ、早く終わらせたいという気持ちがあったせいか入りからいつもより早め、とは言ってもキロ6分半かかってはいたが、その後はズーと5分台で走って来た、まだ時々足の力が抜ける時があるがマアマアの感じで走ってこられた、特に海浜大通りを西に向かっている時は弱いが向かい風の中を快調に走れた、菊田橋まで来た時調子に乗って谷津干潟まで行こうとしたがすぐ思い留まった、何とか理性が残っているようです。



               
ジョギングコースの看板                             ここまで来ればあと少し


               
旧市役所横                                      地元「馬頭観音」


               
今日のスタイル                                    買ってきたテレビ




  終わりの方にある陸橋の登り降りも何とかこなし平均5分35秒と出ていた、自分なりに力を入れれば足が動いてくれるようになった、後はスピードが戻ってくれれば良いのだがこればかりは加齢との競争、今のところ加齢には負けっぱなしなので何とか一矢報いたい、マア ぶつぶつ言いながらも今日もジョッグながら13Kこなしたので良しとする。
  午後にサンミゲル用のテレビを買いに行った、今までのテレビはブラウン管テレビで地デジにも対応していなかった、昨日不用品買い取り業者が来て切手を買ったついでにテレビも持って行ってもらった、今度のは安物だがDVD対応なので孫が舞台で踊ったフラを見ることが出来る(PCをWindows10にしたらDVDが見られなくなってしまった)、組み立てようとしたが飲みに行く時間が間に合わなくなりそうなので後にすることにした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする