サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

浪花橋コース42、何とかなるかも

2019-05-31 14:48:23 | ランニング
浪花橋






  昨日足がフラつくといいながらも15K走れたので、今日はさらに確認のため浪花橋コースに走りに出た、気温は昨日より高くなると言っているが雲が多い、たぶんそれほど上がらないだろうが用心のため小銭とハンカチを持ってスタート。




              
東跨線橋                                幕張西第一公園


              
横水路                                   浜田川緑地


              
海浜大通り                             美浜大橋に向かう坂





  今日も予防のため塩飴をしゃぶりながら走り出す、東跨線橋を越え畑の道で1Kになる、7分丁度と思っているより早かった、しかしその後はペースが上がらない、幕張西第一公園・第二公園を経由して横水路から浜田川緑地に入る、畑の道などではあまり感じなかったが南からの風だった、5K辺りではいつものタイムに戻っていた、階段を登り海浜大通りに入る、チェックポイントが何か所かあるがいつもより遅くなってきた(昨日よりかは良い)、汗をかきかき美浜大橋にたどり着いた。





              
定点写真                               変な雲が出てきた


              
検見川浜サイクリングコース                  花見川サイクリングコース


              
富士通広場                               JRのトンネル





  6K過ぎてからやっとキロ6分を切ってきた、美浜大橋で定点写真を撮って空を見ると怪しげな雲が、急いで帰らないと雨になるかもしれない、橋を渡り検見川浜サイクリングコースに入る、今度は美浜大橋をくぐって花見川サイクリングコースへ、追い風になると汗が噴き出す、気温は昨日と変わらないが湿度が高いようでやたら蒸す、少し頑張るとやはり足に力が入り辛い、10K過ぎて東京Jの会長さんに声をかけてもらった、良い感じだと言われお世辞でもうれしかった、そのまま浪花橋に向かう。





              
浪花橋を渡る                               幕張馬頭観音


              
第二花立踏切                              今日のスタイル





  浪花橋を渡ってJR沿いに入ると疲れが出てきてまたキロ6分台に逆戻り、これ以上は落とせないと気合を入れ走る、大したことは無いが何とか残りはキロ5分台に上げて家まで帰ってきた、雲行きはズーと良くなかったが幸い雨は降らずに済んだ。

  明日は朝 新宿のバスタから東根に向かう、たぶん乗るとすぐレース前反省会が始まり、夜はレース必勝会になるんだろうナ、程々にできれば良いのだが無理だろう、下を向くと気持ち悪くならない程度で押さえたい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする