草野水門
走れないとブログを書きこむ気力も無くなってしまいます、4日に10K走った後5日は休み6日に疲れも取れていたようなので軽く6Kくらい走ろうと支度した。
6日のスタイル ヘビ公園
梅林公園 梅林公園のトンネル
近所の道 東跨線橋
着替えて走り出すとなんだかおかしい、ヘビ公園まで来たら右足が痛くなって走れない30m位なのに、1度止まって屈伸をしてから少し歩いてみたが歩く分には支障がなさそう、様子見で歩いてからジョッグに切り替えるとやはり足が痛い、おまけに左膝がカクついて踏ん張りが効かない、これはもう家に帰るしかないなとも思ったがせっかく外に出たのだからと歩く、家からあまり離れない様なコースを2Kほど歩いて終了とした。
7日は地元マスターズの理事会がありパシリのサンミゲルは朝から資料作りなどをして午後からの理事会に備える、会議は夕方まで掛かり走る時間などは取れない、そして8日には雨模様という予報が外れたので海浜MCの練習会に出かけた。
昨日のスタイル 芝生広場
中央入口奥 公園内通路
ヨットハーバークラブハウス プール横
今日はもう足の具合も良くなっているだろうとやる気満々、初めからジョッグをして仲間たちより先に行った、マアマアの感じで走っていたが3K手前で80才過ぎのSさんに追いつかれた、時計を見たら一応キロ6分半近くで走っている、2K位ではかなり離れていたはずなのにビックリ。
公園北詰 北詰からの海
アクアリンクちば 海浜大通り
その後は何とか離されないように頑張る、足元を見てペースを落とさないようにした、しばらくして気が付くとSさんはいなくなっていた、1人になっても今日は2周10Kを走るのだと言い聞かせて足を動かす、1周目は何とか走れていたが6K過ぎたら呼吸が苦しくなった、結局少し歩いて息を整えてまた走るを繰り返すことになった、まだまだ気持ち良く10Kを走れるようにはなっていないようだ、それでも何とか我慢して10K走り(?)ダウンで1K歩いた。
サア反省会 まずは喉を潤す
おかずは充分 日陰で反省
走り終えると反省会の始まり、このところ暑いのでビールの前にまずアイスが出る、その後ビールを飲むと口の中に甘さが残っていて味が違ってくる、おかずに寄ってくるアリを払い除けながらビール、結局いつもの様にしっかり消毒をして解散となった。
今年はこのまま大会にも出ず終わるのかと思っていたら、話し合いで去年参加した関東ロードレースに今年も出ようということになり仲間の一人がが全員の申し込みをしてくれることになった、去年1時間以上かかってしまったので今年はどうなるか、もっとも今の状態では歩きが入ってしまうそうで期待は出来ない。
昨日のデータ(本練習?のみ)
距離 10.08K
時間 1時間11分20秒
ペース 7分04秒/K
ストライド 79㎝
カロリー 594Kcal
心拍数 最高165bpm 平均147bpm