![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/75/b91a02fc60d6ef5fc61fe8da2d13c2c2.jpg)
パクチの花
今日は東京で審判をする予定だったが新型コロナの緊急事態措置等が発令されたため中止という事で今日も走るしかない、天気も良く風も無いし良く晴れているジョギング日和、島根に住むブログ友達が30K走をやったというので30Kは無理だが20Kぐらいならゆっくり走れそうだという事で支度した。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/df/dd89d4385abc9640b58fda46deca4a0f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/26/fb/3ea4cb39b1f15c8df1275be8b56871e3.jpg)
今日のスタイル 東跨線橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/99/76e9ad2729af633e562782c915a3a6d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/89/929c3266639b2a71d869d55831659fd2.jpg)
14号幕張陸橋 東関道の陸橋
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/46/23060ab91655320d1272a632bbf29ec0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/ec/3bc3053f1f671efde24f33d941569a22.jpg)
運転免許センター 浜田川緑地右岸
本当はいつもの浪花橋コースを走ろうかと思っていたのだが、走り出すといつもに増して足が重い、という事でロングジョッグに切り替えることにした、コースも信号の関係で横水路の方には行けなかったので昔走っていたコースにした、こちらの方が陸橋や歩道橋があって走り辛いがどうせ気分転換のジョッグだと割り切って走っていく、おかげで浜田川緑地に入ってもゆっくりのままだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/5d/a76933e200bdc205b682e0040b408117.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/01/2d28a8794671cd1c3ba85807a2a320fb.jpg)
海浜大通りへは行かない 15号を西へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/87/1534fc7c4f16c7f8039a4cdc02eccc8e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/87/005dbf72e319033e7b129f4053eeac3b.jpg)
ジョギングコース案内板 まだまだ西へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/eb/d986fe923ecb8f3cde48467a605de605.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/08/cf2a5a1a89b9d74931158034dc5292fb.jpg)
霊園入口 菊田川
浜田川緑地終点の土手を登り今日は海浜大通りには行かず県道15号を西に向かって走る、いつもだとほとんど人と会わないのだがさすが連休中で4、5人のジョガーと自転車の家族連れなどに会った、こんな走りをしているとそのうち歩くようになってしまうかもしれないと思いつつ走り続けた、メッセ大橋から霊園入口までの長い直線を走り終え霊園内に入り橋を渡って茜浜緑地へと進む。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/4d/91d3f39bd1fbd23e668bc19417247bb1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/c2/841e6fc72efa7d1d88c12d6009f69fad.jpg)
いつもの7.5K地点 ハマヒルガオの群生地
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/aa/74f92c0ce7c0f42e876058f13a9b2d07.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/e9/b3245f2bfe476fdfd0eb71d60db3bd90.jpg)
長い直線を西へ ZOZO BASEのビル
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/0c/f0b0e30e2c161b146d2d3403c64c65a4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a6/0c7f9d58c5fa7d31f970d1a094dd3ecb.jpg)
茜浜突堤 サア帰るぞ
茜浜緑地へ入るとここもかなりの人がいたさすが連休中、みんな遠出が出来ないので家族連れがいっぱい、そんな中を1人黙々と走り続けた、長い直線も終りZOZOBASEのビルの裏が突堤になる、ここで10Kになる後は帰るだけだが何とか歩かないで済みそうな感じ、突堤では黒いウエットスーツを着てシュノーケルやウエイトを付けた人がいた、これから潜ってホンビノスガイ取りでもするらしい、こんな本格的なカッコをした人を見るのは初めてだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/74/cf0860653f8576572f6263cb4a89a78a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/ff/6a5018adfaa8f953c008bd2cf1ce5266.jpg)
帰りの直線半ば 今日はあちらまで行かない
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/71/194726d1021bcad80050f31fc2699f85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/30/ae012d27d7c10431f50821c4c1873702.jpg)
15号まで戻った 15号を東へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/c3/be3085d0a4f04a54ab04f095db1d6397.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/5b/00bbfd3b92f73049955239bf1e9aeca9.jpg)
メッセ大橋の土手を下る 帰りも浜田川緑地右岸
茜浜緑地の長い直線を戻るが何も考えていないでただただボーと走り続けているだけ、海の向こうに海浜MCの練習会の時に帰るビル群があるが今日はあそこまで行かないで済む、県道15号まで戻ってきて今度は東に向かう、往くときにもいたパトカーがまだ同じ所にいた、よくここに隠れて信号無視の車を捕まえるのだが今日は獲物がいないのか、15号をそのまま東に向かいメッセ大橋手前の土手を下りてまた浜田川緑地右岸へと入って行く、遅ければ遅いなりのランニングハイ状態で走っていた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/7b/41449b2484c75cd8b348161c513a4603.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/98/0df74ee1461ce020a5721df598b9056d.jpg)
14号幕張歩道橋 西の谷小学校
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/ef/8648d56aeffced00686adb0494b61c9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/5d/b179f498fba905c7cd043f8aa57848dc.jpg)
西の谷跨線橋 鉄炮塚跨線橋
浜田川緑地から14号の歩道橋を渡り1Kくらいの間に跨線橋も入れてかなりの登りが続く、ここで歩いては何にもならないと少し気合を入れて走った、そういえば今日は暖かいのに汗があまり出ずハンカチは1度も使わなかった、体質もあるが喉も乾かないので水を飲みたいとも思わなかった、何とか西の谷跨線橋を登り切れば残りは2Kほど、すんなり家まで帰って来たがやはり疲れた、庭で出来たパクチの葉っぱをちぎってそのまま食べるが結構おいしく感じる、そういえば汗は掻かないが脛やふくらはぎは汗が乾き塩でザラザラしていた。
今日のデータ
距離 20.028K
時間 2時間06分18秒
ペース 6分18秒/K
ストライド 84㎝
カロリー 1184kcal
心拍(100~240)平均140bpm
毎日走るための疲れを残さないケアがちゃんと出来てるからですね
走る以外は家の中で自粛中なのでユーチューブ動画を見ながら
色々な補強運動のまねごとをしているだけです、もっと本格的に
体のケアができると良いのでしょうがナカナカ。