![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/33/494de6045dfc431c0736f8470c599561.jpg)
大会プログラム
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/0b/be16ce39a3e4e50bcc36078f51371195.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/4a/b5fb2c04cf2c5a16653faef9a32fbca3.jpg)
大会会場風景
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/f7/54ca36c09747dcaa83de834ab06cce11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c3/84401066704558c77c6fe12af4c1ac87.jpg)
今日のスタイル 記録証
無謀にも練習3日で「第37回館山若潮マラソン大会」に参加した、というのも土曜日の練習会で海浜MCの仲間が、帰りに「ばんや」によるから行こうよとの誘い、練習でも10Kをしっかりジョッグが出来たのでついその気になってしまった。
朝5時起きで集合場所へ、7人で館山に向けて出発した、平均年齢は71才くらいのジジイ軍団です、フルには1人10Kに3人が参加、走った中ではサンミゲルが最年少です(どんだけジジイ軍団なのか)、1時間を切れれば上出来だと思いスタートしたが相変わらず学習能力が不足していた、入りの1Kを6分半くらいでと思っていたのに5分19秒、早すぎるとは思ったもののそのまま走り続けた、周りの連中にペースを合わせていたらキロ5分を切っていた、暖かかったので大汗をかきながら前半は終了、さすがに後半はペースが落ちて5分台に逆戻り、ラストの1Kが一番遅いという情けない走りでした、でも焦ったのはラスト50mくらいで前のめりに転びそうになった、頭では止まれ!止まれ!と言っているのに、体はドンドン前のめりになって足が着いていかなくなりそう、周りでで応援している人たちが危ない危ないと声をかけてくれる、何とか近くの柵に捉まって事なきを得た、後は歩いてゴールまで行った。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/c4/a507fc5c20c1b0691c37b9974737884d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/c2/54f3f01c0b2e060615057cda43e478a5.jpg)
まずビール 刺身盛り合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/27/a35a46576d95f5294331dc9bd85fd055.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/cb/673c3cf10ebee33b241d86062d36f0ee.jpg)
しめ鯖 フライの盛り合わせ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/c1/c2d0c0c5fc7a3d20ff3045281b3fee26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/32/78d9e59fccb6c850b200df14b134b88c.jpg)
アジフライ 漁師のまかない丼
帰りがけに今回の目的だった保田にある「ばんや」へ、マラソンの会場では無料のお汁粉、ふかし芋、トン汁などがあったが1杯ずつであとは我慢、おなかが減り過ぎて急に飲んだり食べたりしたのできつくなった、とは言いながらすべてきれいに食べ終え、ジョッキは2杯飲んで腹一杯、ここの食べ物は量が多く食べでがある、7人でワイのワイのと言いながら飲み食いした。
帰りは高速で事故があって交通止め、一般道を帰ってきたのでかなり時間が掛かってしまった、それでも駅まで送ってもらったので無事家に帰ってきた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます