浪花橋
浜田川緑地、遠くにメッセ大橋 アパホテル、でかい!
海浜大通り
定点写真 18日程ではないが今日も南風で波立っている
まず訂正から、昨日「浪花橋コース19」と書いたが今日が本当の19でした、3日連続となりさすがに疲れが・・・ そして2014年に受けた「腰部脊柱管狭窄症」の手術から23日で丸3年、2年ほどで完全復帰ができると思っていたが現実は甘くなかった、3年も経つのにいまだ先が見えてこない、手術後痛みは完全に取れたが体力・脚力が全く戻らない、手術前痛い!痛い!と言いながら走っていた時より5Kで4分、10Kで10分、ハーフで25分くらい遅い、フルマラソンなどは走れる見込みもない状態だ、いくら加齢が進んでいるとはいえ納得できない。
さてそんな愚痴をこぼしながら今日も浪花橋コースを走る、人並みに疲れが出て体が重くて仕方がない、おまけに南東の風がかなり強く美浜大橋までは向かい風の中を走ることになる、焦ってもしょうがないので足の動きに任せてゆっくりジョッグ、いつものように海浜大通りに出たあたりからいくらか走れるようになってきた、美浜大橋の上は風が強く帽子が飛ばされそうになる、頭を押さえながら定点写真を撮り花見川サイクリングコースに入る。
美浜大橋の上 美浜大橋をくぐる
花見川サイクリングコース 富士通広場はにぎやか
幕張馬頭観音 今日のスタイル
花見川サイクリングコースに入ってホッと一安心、追い風に変わり暖かくなる、追い風の割にはペースが上がらないが落ちもしない、マイペースで気持ちよく走り続けた、10K先の富士通広場に今日は大勢の人がいる、手前のトンネルで7人の富士通の選手たちとすれ違った、広場に着くと他にも何人か準備している選手がいてコーチが3、4人自転車で待機していた、暑くもなく寒くもなく丁度良い陽気なので練習にも熱が入っているようだ、そんなのを横目に見ながら一人黙々と15Kのジョッグ、浪花橋を渡ってJR沿いに入った途端ペースが落ちてキロ6分以上かかってしまった、少し気合を入れてそれ以降はなんとか5分台を維持して家まで帰ってきた。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます