![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/54/d14c142fc586eeda7814d437d8201093.jpg)
富士山
今日は海浜MCの練習会の日、朝早く起きて電動自転車で出かけた、朝から晴れ渡り風もそれほどなく絶好の練習日よりだった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/cd/9b4ffe61eb52d1648b9b4d81a6f444f4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/0e/527658e05a577132f196c395d25d58b3.jpg)
美浜大橋からの下り 海浜大通りを西へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/b2/12c086ea48c6b98c9bcc98c461f8aef1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/68/cf24b1aedf43d34b876d0da3a7160a73.jpg)
アパホテルが正面 整備された海浜大通り
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/b2/5887cdb84650dca9fd71d0298c1d4f10.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/27/3a/c18ad590862e4ef4abf66865d009ebc3.jpg)
5Kまで来た 霊園入口
まだ館山若潮マラソンの疲れが抜け切っていない、走り始めると右足の足首に違和感が出る、館山若潮マラソンのフルで70才以上で7位に入賞したTさんと2人で茜浜緑地15Kコースを走ることにした、出てすぐから足首の具合がおかしくチョット油断すると置いて行かれる、2K過ぎの美浜大橋の下りからペースが上がり息もあがる、5K辺りからTさんがペースを落として待ってくれたので何とか追いつけた、5分30秒と5分40秒ではかなりきつさが違っていた、一緒に霊園から茜浜緑地に入ったがもう着いていけなくなってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/7c/be2111f07d496f830bf52069904b4a85.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/90/9f8acf4fdd2fa775ac10ad42ea115183.jpg)
茜浜緑地 7.5Kの折り返し
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/f0/16cfe266d8e901cb11ce6b4dc037d32a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/66/c62530a010b28526b502391d07e96984.jpg)
さあ帰り道 霊園まで戻った
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/f4/cb998625c6105d2b0cd3c3b83decc5aa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/6b/c8ff30de2e3a6f50fefe7b31a67b3bf8.jpg)
海浜大通りを東へ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/e9/d8ecca4db6045b2c9b801ab23696f1cd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/25/2c8c467007b73ec3458a678c5bd4b9f2.jpg)
メッセ大橋まで来た パームツリー並木
茜浜緑地に入るとジワジワ差が付いてきた、追いかけようとしたが足が付いていかない、もう諦めて自分のペースで走ることにした、帰りの霊園から海浜大通りに出るころには遥か彼方に離れてしまった、この辺りから1人で黙々と走る、ペースもキロ5分40秒位まで落ちてしまったのでこれ以上落ちないように頑張る、走っても走ってもアパホテルが近づいて来ない、ZOZOマリンスタジアム辺りまで戻ってきた時にはホッとした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/c1/2274c8faff8bd28e37497d7f7fa9b317.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/62/ce4e531cc5ed79be6318d2a31d4fc982.jpg)
定点写真 今日は富士山が最高
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/31/6da1145111d243db1c1a737de74daf1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/83/44d1b95ed54636cd87815c5cb3406639.jpg)
橋を渡る ゴール地点
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/4f/7323ad6b558ab32b157663a550082b26.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/22/7070b93ed60b43b7c8daa34c83058566.jpg)
ダウンのコース 今日のスタイル
何とか美浜大橋まで戻ってきた残りはあと2K、ZOZOマリンスタジアムを過ぎてからこのペースではまずいと思い頑張り始めた、なかなかペースは上がらなかったが美浜大橋に向かう坂からいくらか早くなってきた、よく考えると西からの風が強くなってきたおかげで速くなっていた、この時期には珍しくキャップのつばから汗が滴り落ちている、走っていて喉が鳴っているが構わず最後まで走った(ジジイのやることではない)、走り終わってゆっくりダウンゆっくりになるとまた足首の具合が気になってきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/25/7f05a9de8bb3a4957e6bfe5b10aa4e11.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/98/2d3832ae0e8f72257757fe2b4b2cce62.jpg)
池にはカモメが 反省会の始まり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/09/656512aa780eb781d4b79a166439d89e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/ff/35b3b9fcea3226105f2a4b75478f1007.jpg)
始めチョロチョロ 結局全部飲みほした
走り終わると高齢(恒例)の反省会これだけに参加する会員もいるくらいだ、館山若潮マラソンの反省というかくさらせ会から始まり次のレースの話になった、例年だと山形の東根さくらんぼマラソンに行くのだが今年は伊豆の金目マラソンに行こうということになった、2泊3日で走った後美味しい海の幸を食べようとのこと、宿は会長の友達がやっている民宿、キンメダイなど美味しい魚を買い込んでもらい会長が捌いてくれるということになった、みんな行く気満々でほぼ本決まりみたいだ。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます