
浪花橋
走友のTホープさんのブログを見たらが30Kや19K走ったとの事、海浜MCの練習会で一緒に練習するアマゾネスさんも20Kやったと言っている、二人に触発されてサンミゲルは年も考えずに30K走をやってみようかとスタートした。


JRの跨線橋上 浜田川緑地


メッセ大橋を渡る ジョギングコース案内板


霊園の中を通る 茜浜緑地へ


茜浜緑地を西へ 1.5Kもあるので辛い


茜浜突堤(第1折り返し) 市の新設火葬場の工事現場か?
今日は午前中は雨が降らないというので支度をして走りに出た、結構気合が入っていて長い距離をこなしてやるんだとスタート、計画ではいつもの浪花橋コースにプラスして菊田橋コースと茜浜緑地、出来たら30Kやってみたいと意気込んでいた、浜田川緑地から海浜大通りに出ていつもなら東に向かうが今日は西へ、海浜MCの練習会で使う19Kのコースに入る、しばらく走っていると雨がパラついてきた、午後3時くらいまでは降らないと言っていたのにまた予報は外れた、洗濯物を干しっぱなしだが帰るに帰れない、覚悟を決めてただひたすら茜浜緑地の突堤を目指す、何とか突堤にたどり着きまず折り返し今度は今来た道をもどる、メッセ大橋まで戻ると15Kになるがこの先モツかどうかわからないので次の折り返しはヨットハーバーにした、本当はアクアリンクちばまで行きたかったがそうすると32K以上になってしまう、今の力ではとても走れそうもないのでここで折り返し調子が良ければ花見川を上流に行き距離を稼ごうと決めた。


海浜大通りに戻ってきた いつもの海浜大通り


定点写真、煙突が見えない 第2折り返しのヨットハーバー


検見川浜サイクリングコース 美浜大橋のトンネル


花見川サイクリングコース 富士通広場
3K以降は5分台をかろうじて守って走っていたが20Kを過ぎた辺りからバテテきた、6分01秒 05秒と少しずつペースが落ちてきた、ハーフを2時間03分でやっと通ったが疲労が最高潮に、そういえばここまでまだ1度も給水をしていなかった、もう第1オアシスも過ぎていたのでどこかに自動販売機が無いか探した、こんな時に限った何処にもない、結局フラフラになりながら浪花橋にたどり着き、ここから上流に行けば30Kになるのだがとてもそんな余裕はない、そのままJR沿いを帰ってきて幕張駅の近くに会った自動販売機でスポーツドリンクを買った、550CC入りなのに1度うがいしただけで後は全部飲んでしまった、もうこうなるとペースもくそも無い、ただただ家を目指して足を動かすだけ、歩いているのとあまり変わらない感じだが仕方が無い。


今日のオアシス 幕張馬頭観音


第二花立踏切 今日のスタイル
結局目標の30Kは届かなかったが何とか28K、時間は3時間までかからなかったので今日は合格としておこう、しかしこんな状態ではとてもマラソンなど走れそうもない、せめて30K位までは一気に走れるようになりたい、アラ古希というより古希にカウントダウンが始まっているのであまり多くは望めないが自分の潜在力を信じてもう少し頑張ってみるか。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます