サンミゲル的こころ

 とうとう後期高齢者になってしまった、
年にも負けずパシリをしながら走り続ける
「サンミゲル」ジジイです。

昨日に引き続き+高知旅行記2

2013-11-05 14:01:09 | ランニング
中央公園橋への坂



 昨日に引き続きゆっくりジョッグをやってみた、状態は昨日より良い、ここでまた調子に乗ると大変なので抑えて抑えて(学習しています)、今日午後からは整形外科病院でのリハビリの診察、ストレッチの方法や骨盤の補正などを見てくれる、少し前から鍼灸院の先生に言われて使い捨てカイロで腰や足を温めている、これがかなり効いているようだ、しっかり続けて良くなることを祈る。


          
馬頭観音                              西跨線橋


          
駅前商店街                           今日のスタイル


――――――――――――――――――――高知旅行記2日目(26日)

 朝食後ホテルを出発してバスで開会式場へ、春野総合運動公園陸上競技場が会場、ここは昔西武ライオンズが春のキャンプをやっていた所だ(今でもそうかもしれない)、行ってみたらすごい、こんなに豪華にやるとは知らなかった。


          
会場の陸上競技場                           大音楽隊


       
炬火ランナーは「間 寛平」                 坂本竜馬に扮しているのは「辰巳琢郎」


          
マスゲームや踊りは勿論「よさこい」


          
馬子にも衣装左側                高知の子供たちが作った応援用横断幕


          
プラカードガール可愛かった                  マラソン参加の精鋭6人衆


 開会式会場からまたバスでマラソン(といっても3K、5K、10Kのロードレースだが)会場まで2時間かけて移動、梼原町という愛媛の県境に近いところが会場だった、坂ばかりで平らな所がない、明日のレースは思いやられる。


          
ゆすはら町の歓迎会                     有森裕子がゲスト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西跨線橋コース、超スローjog

2013-11-04 16:53:01 | ランニング
西跨線橋



 昨日は朝から夕方までズーとテレビの前で過ごした、東日本実業団駅伝は昔所属していたチームが参加していた、サンミゲルがいたころからズーと参加している、何年か前までは応援に行っていたが最近は選手の顔も判らなくなり行っていない。

 サンミゲルが走ったのはもう30年近く昔のころ、年はいっていたが長いのが良かったのでアンカーの13.8Kを走った、同じ区間にSBの瀬古が走りあっちは区間賞こちらは区間ビリ、悔しくて1年かなり頑張って練習し、次の年短めの10.45Kの区間に出た、この区間は繰り上げ出発があるので、繰り上げチームの中で前の方で来ると約束して使ってもらった、しかしまた同じ区間に瀬古がいた、勿論あっちは区間賞サンミゲルはかなり頑張って区間20位、24チーム参加だから大したことはないが自分としては目一杯、最初の5Kは15分台で通過したのだから実力以上の力で走った。
 テレビを見ているとこういった昔の気持ちがフツフツと湧いてきて、学習能力がどこかに行ってしまう、考えてみたら歩くのだったら暗くてもできるじゃないかと気が付き、5時過ぎから歩きに出た、歩きだせばつい走りたくなるが我慢して歩いた(うそです 少し走ってしまいました)、少し走るとやはり右足にしびれが出てくる、そのまま我慢して走り続けると今度は痛みが出てくる、まだまだ先は長そうだ。


          
馬頭観音、もちろん拝んだ                    京成大久保駅前


          
中央公園橋                   今日のスタイル、昔工事監督をしていた時の反射ベストが役に立った


 今日は西跨線橋を歩きに出た、という事にして始めから終わりまでゆっくり過ぎるくらいゆっくりjogして来た、歩くのとあまり変わらないが跳ねる分足に負担がかかる、なんとか6K止まらないで帰ってこられた、ただ足のしびれはかなりきつくこれ以上の距離は無理そう、でも遅いとはいえ走れたのだから上原の子供ではないが「Good」、手術は何とか回避出来るかもしれない。


          
今日の馬頭観音                         ハミングロード


          
京成のアンダーパス                       今日のスタイル
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

高知ねんりんぴっく旅行記 その1

2013-11-03 12:00:00 | ランニング
東京駅「銀の鈴」



 今日3日は朝7時から「全日本大学駅伝」終わるとすぐ2時から「東日本実業団駅伝」のテレビ中継がある、とても歩きに行く時間は無い、テレビを見ながら旅行記を書くことにした。


 10月25日10時東京駅「便の鈴」広場集合となっていた、えらく判りづらい場所であちこちウロついてしまった、ねんりんピックは色々な種目があり、わが県はなんと150人位の大選手団で参加する、メンバーの1人がなかなか来なくてハラハラしながら待った、結局集合場所を間違えていたとの事で何とかそろった、ここでもサンミゲルはパシリをやっています。


          
N700形新幹線で出発                   この車両は全部独占


          
岡山で降りる                       岡山のホームも独占?


 新幹線の中で食べる弁当を買いこんで電車に乗り込んだ、ビールも買っておいたが飲むのに少し気が引けるので、保温ボトルに密かに移しておいた、お茶を飲むふりをしてしっかり500ml缶分を飲んだ、美味しかった! 外は台風27号の影響で雨、みんなと話をしているうちに岡山に着いた、ここからはバスに乗り換えて高知に向かう、バスの止まっている駐車場までかなり歩かされた、外は雨が降り続いているので傘をさして移動、観光バス3台に乗って出発、高速から瀬戸大橋を渡って四国に入る。


          
岡山のユルキャラだと思ったら名古屋のだと          観光バス3台で移動


          
瀬戸大橋、与島PAで休憩                      バスは満席


 予定より30分ほど遅れて今日の宿泊所「リバーサイドホテル松栄」に到着、風呂に入った後は夕食前に台風26号のおかげで中止になった結団式だ、全員が大広間に揃い団長さんからの檄が飛んだ、乾杯の後は美味しい高知の料理を食べた。


          
ホテルの外観                          団長のあいさつ


          
美味しい高知の料理                   リラックスして英気を養った
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

歩こうと思ったら雨が・・・

2013-11-02 17:13:09 | ランニング
ビニール張り




 昨日の午後は和室の前にビニールを張り簡易温室を作ろうとした、月下美人、エンゼルトランペット、ハイビスカス等そのままでは冬越し出来ず、さりとて家の中に入れるスペースも無い、という事で軒のついている和室前に毎年ビニールで囲いを作っている、作業中ビニールがお終いになってしまい、今日の午前中はホームセンターに買いに行った、午後は1時間くらい歩いてから作業の続きをしようとしたら雨、ビニールをテープで張るだけなので濡れていると出来ない、結局今日は何もしないで1日が終わってしまった。


          
あと1枚張って出入り口を作れば終りだったのに、雨さえ降らなければ・・・


          
大きな蜘蛛が立派なクモの巣を作っていた



          
「処理場グッピー」 アルビノを選別して増やした、たまに黒いのが出来るが他に移している



 ということでランニングには全く関係ない話だけでした、また怒られそうだ。

 明日あたりからこの間行った高知の旅行記でも書こうと思っている。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

走れないのなら歩くしかない!

2013-11-01 13:45:01 | ランニング
西跨線橋



 走りたくて走りたくてウズウズしているが我慢、仕方がないので歩きに出た、いつも走っている「西跨線橋コース」の6K、ウエアーの上にウインドブレーカーまで着こんで出発、早足で歩きだした、少し行ったらなんだか走れそうかもしれないと思い、ユックリ歩くようなジョック(学習能力がありません)、これの繰り返しで6Kを57分チョイで歩いてきた、歩いていても後半は右足が痺れてきた、今年いっぱいはこれに徹するか、13日に整形外科医の診察があるので手術になるのか、少しでも早くこの痛みから脱出したい。


          
馬頭観音、まだ拝んでいる                      西跨線橋


          
ハニングロード                        家まであと300m


          
今日のスタイル                  シャワーを浴びた後飲んでしまったビール
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする