まずは・・
緑のカーテン

お隣さんのゴーヤ。
我が家との堺のフェンスに、毎年 植えられるお隣さんのゴーヤ。 大きく育つ。
お隣さんのカーテン(省エネ対策)にはならない。 お隣さんは収穫のためのゴーヤ。
我が家の窓いっぱいに見えるお隣さんのゴーヤ。 我が家には省エネカーテンとなる
ラッキー!
そして・・
すだれ

各窓に設置完了。 ”夏だな~!” と実感します。
今年も、一部だけ 新しくしました。
中国製品。 Made in China のすだれ。 あまりの安さに、毎年驚きます

・・中国はどのようにして利益を得るのかしら? 毎年の、驚きの疑問です。
山から? 自然に育った無料の竹を集めるとしても・・。
人手。。。竹を伐採する。 細く切る。すだれに加工する。
船賃。。。船に乗せて日本に運ぶ。
運送費。。日本国内で、船着場から日本の店に、汽車や車で運ぶ。
日本店の利益。。店に並べる人件費。 店の利益も上乗せする。
中国側の利益。。いくらほどなの??
1軒幅の半窓用すだれ(写真の品) 398円也 安い!

1軒幅の長窓用すだれ(居間使用) 498円也 どうなってるの

ちなみに・・近所のもう一つの店。
同じ品がすべて200円高。 598円と698円 これって???? これにも驚く老夫婦です

なんてたって・・
扇風機

優しい風が・・。 これで十分
今はね。
そして再び。
すだれを買ったホームセンターのSALE。 中国製扇風機。 なんと1290円でした。 買いません。見ただけ。
我が家の節電対策完了。
でも・・・
”う~ん????” 日本はどうする
”中国製品氾濫!!” 日本はどうなるの
緑のカーテン

お隣さんのゴーヤ。
我が家との堺のフェンスに、毎年 植えられるお隣さんのゴーヤ。 大きく育つ。
お隣さんのカーテン(省エネ対策)にはならない。 お隣さんは収穫のためのゴーヤ。
我が家の窓いっぱいに見えるお隣さんのゴーヤ。 我が家には省エネカーテンとなる


そして・・
すだれ

各窓に設置完了。 ”夏だな~!” と実感します。
今年も、一部だけ 新しくしました。
中国製品。 Made in China のすだれ。 あまりの安さに、毎年驚きます


・・中国はどのようにして利益を得るのかしら? 毎年の、驚きの疑問です。
山から? 自然に育った無料の竹を集めるとしても・・。





1軒幅の半窓用すだれ(写真の品) 398円也 安い!


1軒幅の長窓用すだれ(居間使用) 498円也 どうなってるの


ちなみに・・近所のもう一つの店。
同じ品がすべて200円高。 598円と698円 これって???? これにも驚く老夫婦です


なんてたって・・
扇風機

優しい風が・・。 これで十分

そして再び。
すだれを買ったホームセンターのSALE。 中国製扇風機。 なんと1290円でした。 買いません。見ただけ。
我が家の節電対策完了。
でも・・・
”う~ん????” 日本はどうする

”中国製品氾濫!!” 日本はどうなるの
