12月26日。金曜日。午後7時。

漆黒の夜空に・・・ 『輝く三日月』 Myルームより
とてもきれいです。
思わず涙がこぼれまして・・・。
思わず口ずさみました。

君がいない夜だって
そうno more cry もう泣かないよ
頑張っているからねって 強くなるからねって

この2~3日の間に。
私の教会の、41歳の青年と62歳の女性、二人が相次いで帰天なさいました。涙涙

カトリック教会。
今日は 『聖ステファノ殉教者』 祝日です。

『キリスト教で最初の殉教者:ステファノ』
ジャコモ・カベドーネ作品。
『標章』である 『石』 が描かれている。
30歳頃に殉教そして帰天。
ステファノは、信仰のために、自らの命を犠牲にしました。
『信仰の証』となりました。
そして。キリスト教界の 『最初の殉教者』となりました。
『今日の第一朗読』
『ステファノは恵みと力に満ち、すばらしい不思議な業としるしを民衆の間で行っていた。
ある者たちが立ち上がり、ステファノと議論した。
しかし、
彼が知恵と”霊 ”とによって語るので、歯が立たなかった。
人々は激しく怒り、ステファノに向かって歯ぎしりした。
人々は大声で叫びながら耳を手でふさぎ、ステファノ目がけて一斉に襲いかかり、
『都の外に引きずり出して石を投げ始めた。』

ケルン大聖堂のステンドグラス。 石を投げられるステファノ。
『聖ステファノの殉教』
『ステファノの最期の言葉』
『ステファノは主に呼びかけて
「主イエスよ、わたしの霊をお受け下さい」 と言った。』
それから、ひざまずいて、
「主よ、この罪を彼らに負わせないでください」 と大声で叫んだ。
ステファノはこう言って、眠りについた。』
使途言行録 6章8節~7章60節
ステファノは30歳頃…殉教そして帰天。
『殉教』 の語は 『証人』 という言葉に由来しています。
すなわち、
『殉教者の死』 は、その死がその人の 『信仰の証』 となる。
同時に、
『人々の信仰を呼び起こすもの』 である。 ということです。
『ステファノの最期の言葉』 は・・・
『キリストの最期の言葉』 と重なります。
同時に。
『人々の信仰を呼び起こす言葉』 でした。
『キリストの最期の言葉』
『イエスは言われた。
「父よ、彼らをお赦しください。自分が何をしているのか知らないのです。」』
ルカ福音書 23章34節
そして。
『イエスは大声で叫ばれた。
「父よ、わたしの霊を御手にゆだねます。」 こう言って息を引き取られた。
ルカ福音書 23章46節
イエス様も33歳で、殉教そして帰天。
『今日の拝領祈願』
「降誕節の喜びのうちに、聖ステファノの殉教を祝うわたしたちが、
救いの恵みを味わうことができますように。」
皆様!
ご訪問に感謝申し上げます。
人生・・・早すぎるお別れがあります。 悲しいことです。 その方の分も生きましょう!

漆黒の夜空に・・・ 『輝く三日月』 Myルームより

とてもきれいです。
思わず涙がこぼれまして・・・。
思わず口ずさみました。


そうno more cry もう泣かないよ
頑張っているからねって 強くなるからねって


この2~3日の間に。
私の教会の、41歳の青年と62歳の女性、二人が相次いで帰天なさいました。涙涙


カトリック教会。
今日は 『聖ステファノ殉教者』 祝日です。

『キリスト教で最初の殉教者:ステファノ』
ジャコモ・カベドーネ作品。
『標章』である 『石』 が描かれている。
30歳頃に殉教そして帰天。

『信仰の証』となりました。
そして。キリスト教界の 『最初の殉教者』となりました。
『今日の第一朗読』
『ステファノは恵みと力に満ち、すばらしい不思議な業としるしを民衆の間で行っていた。
ある者たちが立ち上がり、ステファノと議論した。
しかし、
彼が知恵と”霊 ”とによって語るので、歯が立たなかった。
人々は激しく怒り、ステファノに向かって歯ぎしりした。
人々は大声で叫びながら耳を手でふさぎ、ステファノ目がけて一斉に襲いかかり、
『都の外に引きずり出して石を投げ始めた。』

ケルン大聖堂のステンドグラス。 石を投げられるステファノ。
『聖ステファノの殉教』

『ステファノは主に呼びかけて
「主イエスよ、わたしの霊をお受け下さい」 と言った。』
それから、ひざまずいて、
「主よ、この罪を彼らに負わせないでください」 と大声で叫んだ。
ステファノはこう言って、眠りについた。』
使途言行録 6章8節~7章60節
ステファノは30歳頃…殉教そして帰天。

すなわち、
『殉教者の死』 は、その死がその人の 『信仰の証』 となる。
同時に、
『人々の信仰を呼び起こすもの』 である。 ということです。
『ステファノの最期の言葉』 は・・・
『キリストの最期の言葉』 と重なります。
同時に。
『人々の信仰を呼び起こす言葉』 でした。

『イエスは言われた。
「父よ、彼らをお赦しください。自分が何をしているのか知らないのです。」』
ルカ福音書 23章34節
そして。
『イエスは大声で叫ばれた。
「父よ、わたしの霊を御手にゆだねます。」 こう言って息を引き取られた。
ルカ福音書 23章46節
イエス様も33歳で、殉教そして帰天。
『今日の拝領祈願』
「降誕節の喜びのうちに、聖ステファノの殉教を祝うわたしたちが、
救いの恵みを味わうことができますように。」
皆様!
ご訪問に感謝申し上げます。
人生・・・早すぎるお別れがあります。 悲しいことです。 その方の分も生きましょう!