本日晴天なり
本日 『ジャパンラグビートップリーグ 2016-2017 第11節』
ノエビアスタジアム神戸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/25/7dfb13e9ee79002ac2a1946079986013.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d7/65785d385b564923ffbe30cd564defd7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/bc/8a908961db8faa339ca87f19e0a05a6f.jpg)
体を張って・・・ ボールを死守。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/22/cc35d676bd9e28b6c735f17ff92e3edd.jpg)
押せ~!! 押せ~!! 観客の声援に応えて・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/44/b4/d9609d3e97cc408a27298e06fd97be9c.jpg)
ジャ~~~ ンプ!
”ラグビ-は、男の中の男のスポーツだよね!”
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/cd/8c1316f6d1c9db667dbbfe5ad5db9b5f.jpg)
選手と応援団は 『One Soul』 一致団結。
私達夫婦も、夫婦で真っ赤のジャッケト&妻は真っ赤のマネキュア、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/v.gif)
大声で応援です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_fight.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/75/30ea356945a0fad309af33e1ab8bb5f0.jpg)
コベルコスチーラーズ、三位に向かって Go! Go!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/99/1596e872b2e94b3a1b467b2897e381be.jpg)
ボールの上に何重も重なる選手たち。
一瞬のすきを見て・・・ボールがはじけ出る!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/11/35185dd70e55e55e154a1e4ceb5eef46.jpg)
我がコベルコスチーラーズ・・・主力選手の後退。 続く イエローカードで一人退場。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/50/66f77a9fe0169b5f0d798783caf9c597.jpg)
あっちでスクラム。 あっという間に・・・ こっちでスクラム。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0145.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/8b/6eaaea08bfc0aa8bb3c8c1422e1a5aae.jpg)
後半戦。
我がチーム・・・トライ1回のみで、10点の追加。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/67/3813817bc402181b3efcb124657231a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/87/b1271db622ebb9197fa2a47da42db504.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/68/bf4b6eadda13ba20df674f4b40198bc7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/94/a8a2a7175e368d60f2dff91fa006ba83.jpg)
お疲れ様でした! 今日も感動を有難う!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/dogeza.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/12/68c5f3ebfa5be5e3c3c79fba6aae7128.jpg)
選手も 応援団も 皆が Go! Go! Go! Go!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)
そして。
今日は12月11日。待降節第三主日。
主の降誕・クリスマスまで、一つの主日を残すまでになりました。
我が教会の祭壇の『待降節4本のロウソク』 三本目の点火となりました。
残す一本で・・・
『Gloria in ecelsisi Deo 天のいと高きところには神に栄光あれ 』
待ち遠しいですね。
『本日の集会祈願』
『いつくしみ深い神よ、救い主の訪れを告げる知らせに、わたしたちの心は喜び踊ります。
わたしたちの目を開き、やみに輝く光に気づかせてください。
わたしたちの耳を開き、あなたの呼びかけに従うものとして下さい。』
まさしく。
2週間後となった救い主の訪れに、わたしたちの心は喜び踊ります。
『その日』には、目を開き耳を開き、『幼子イエス』を、この目で見ることができますように!
『わたしはこの目であなたの救いを見た。』(ルカ福音書2-30) と言えますように!
そして。
『本日のイザヤの預言』
『人々は主の栄光と我らの神の輝きを見る。
心おののく人に言え。
「雄々しくあれ、恐れるな。 見よ、あなたたちの神を。
敵を打ち、悪に報いる神が来られる。神は来てあなたたちを救われる。」』 イザヤ書 36章1-10
本日・待降節第三の主日は、『喜びの主日』と呼ばれます。
主の降誕が近い!神の救いがすぐそこまで近づいている!
預言者イザヤは、更に、続けて叫びます。
『荒れ野よ、荒れ地よ、喜び踊れ。 砂漠よ、花を咲かせ、大いに喜んで、声をあげよ。
その時、
見えない人の目が開き、聞こえない人の耳が開き、歩けなかった人が鹿のように躍り上がる。』
イザヤ書 36章1-10
幼子イエスは、『救い主・いやしの主』として、降誕なさるのです。
悲しみや苦しみが、癒され回復する日です。
皆様!
御訪問に感謝申し上げます。
年明けまでは、残すところ3週間となりました。 素敵な新年の到来のはずです。 期待して新年も迎えましょう!
**************
今日・11日のランニング:10㎞。 12月の走行距離合計:35Km
5時半。 7度。本格的冬到来ということで、今年も、門扉に温度計をひっかけました。
23日の加古川マラソンを走るMyラン師匠やMy教会仲間たちへの、『応援早朝ラン』です。 皆様、頑張って~!!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます