マリアテレジアの独り言

日々の生活の中で見つける・・
  小さな感動をつづります。

紅葉は、まだ早い

2007-10-16 12:00:00 | 父の日。母の日。結婚記念日。
少し涼しくなってきたので早速、紅葉を求めて、ハイキングに行ってきました。
でも・・まだまだ木々の緑が美しく、この木々が赤く黄色く染まるなんて、想像も出来ない緑の姿でした。
木々は素晴らしい!  緑は素晴らしい! 自然は素晴らしい!!

季節感が変わっています。  温暖化・・砂漠化・・

建築家の安藤忠雄氏が呼びかけて、神戸市の小学校で、小学校の新入生全員が学校の土手にドングリをうめて、必ず自分で水をやる、という運動を始めたそうです。
その新入生が卒業する6年後位に、ドングリは小さな木になっているそうです
緑を増やし、自然と人間を変えていこうという、夢のある運動です。

人間の一人一人の小さな気づきと実践こそが、大きな世の中を変えていく力になると、私も信じています
自分の出来る小さなことを、大事にして続けていきたいと、思っています

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
紅葉求めて、どこまでも! (mariatheresia)
2007-10-19 21:23:30
miyukiさん!こんばんは!

miyukiさんも、自然がお好きのようですね!!
筑波山に登られたのですね!!
懐かしい!!結婚前に私も数回、行った山です!!

私が今回行ったのは、神戸森林公園。
六甲山の中にあります。
六甲山は、私の庭(!!)です。
六甲山の南斜面から登り(2時間)、
反対斜面の、北斜面を降りたら、
そこは、天下の有馬温泉!!
六甲山の登山の終わりは、
有馬温泉に入り、ビールを飲んで
有馬温泉から我が家の駅まで直通の地下鉄で
一眠りしながら帰宅!!が、
いつもの私のコースです!!
素敵でしょ
神戸にいらした時には、案内しますよ・・
ご一緒出来るのを、楽しみにしています
返信する
紅葉 (miyuki)
2007-10-18 22:08:57
素敵なところですね。
お近くですか?
私も筑波山へ行きましたが、
紅葉はまだまだでした。
今年はどこで見れるかな?
返信する

コメントを投稿