![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
長距離を得意とする私が、短距離のハーフに挑戦する日です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_run.gif)
短距離用練習も、重ねて来ました。
スタート :9時半 :HAT神戸(なぎさ公園前)
フィニッシュ:11時10分:神戸ハーバーランド(モザイク)
1時間40分完走の目標を設定しました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
神戸女子マラソンは、日本女子マラソン界の次代の将来を担う期待の若手の、大阪国際女子マラソンと東京国際女子マラソンにつなぐ登竜門の、マラソン大会です。
大歓声を受けながら神戸の繁華街を走るので、私もファッショナブルにきめて走ろうと・・・スッパッツの上に着るショートパンツ(今の流行!)とランニング、そして新しい靴・・・を買い揃えました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0182.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fashion_tshirts.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fashion_sneaker.gif)
5時:7時半の現地集合に合わせて、起床です。
寝室2階から1階に降りると、聞こえます・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)
「バアバ!! だっこ!だっこ!」「ミルク!ミルク!」
”おおお~~~~!!” 寝ぼけまなこのメグが、くっついてきます!!
”どうしよう!!!”
甘えてくるメグをほっぽり出して、私は、マラソンに向かえるのか???
私の揺らぐ気持ちが、一瞬に起きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
でもすぐに、私の気持ちは決まりです。
”来年だって大会はある。でも!家族とのこの一日は、再びない!!”
不参加を決めました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
六甲全山縦走後4日目の13日に、練習再開したときの不安が、的中しました。
私は、短距離に向かないので、モチベーションが上がりきっていなかったのでしょう
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
娘や孫の来宅の、非日常の幸せの中では、マラソンは、第二次のもの、どうでもいいものに、成り下がってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)
高齢者のマラソン出場は・・・・
☆”いざ挑戦するぞ~”という心の高まり(ハングリー精神?)(モチベーション?)
☆本番3~4日前(練習をやめ体を回復させる時期)からのストイックな生活
(練習を続けている間は、自然にストイックな生活になっていますが、
高齢者は、練習がなければ、心も体もふやける生活が待っている
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
若さは、前日の酒を飲んでも走れちゃうのです)
☆本場を裏切らない練習量(若さは、練習が少なくても走れてしまうのです)
三つ星
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/star.gif)
私が属する「しあわせの村RC」の仲間は、雨の中、三人も1時間半を切りました!
島 啓晃 1:23:04 :クラブのホープ!
木村 昭一 1:28:23 :66才の木村さんは、クラブ全員の目標人物!
宮本 隆子 1:29:45 :クラブのHPも世話も一気に引き受けて下さる星!
私の、1時間40分の目標設定は、夢の夢だったかしら
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ee_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/eq_2.gif)